昨日は新潟に行ってきました。
久しぶりの新潟だったので、嬉しかったなぁ

以前行った時は時間があったので、
博物館で瞽女の展示資料を見てきましたが、
今回は海に行ってきました。
瞽女(ごぜ)とは盲目の女性旅芸人のことで、
その昔新潟には大きな組織があり、
何年もの厳しい修行を経て身につけた
唄や三味線を披露しながら、
新潟を中心に東北や北海道まで集団で旅していたそうです。
瞽女の芸が津軽三味線や津軽民謡に与えた影響は大きいようで、
一説には津軽三味線のルーツとも言われています。
瞽女の古い音源も残っていますが、
絞り出されるような枯れた唄声や、歯切れのいい達者な三味線は
それはそれは見事なものです。
人生の全てを芸にかけた瞽女たちの想いは、
熟練された芸となって、
古い音源からでさえ私の心に迫ってきます。