汗は大敵2昨日の記事「汗は大敵」について どの部分のことかわからないとの質問があったので、 お答えします 三味線を弾いて体に汗をかくと、服を通過した汗や湿気が、 胴(太鼓/BODY)の裏側の皮(お腹に触れている部分) を湿らせてしまい、糊の接着力が弱って 皮がずれたり剥がれてしまう事があります。 棹からの湿気の影響も多少ありますので、 手に汗をかいた場合は頻繁に手や棹を拭きましょうね