今日から新年度ですね。
東京も桜が七分咲きになり、いよいよ本格的な春になりました

気分も新たに、張り切って行きましょう

ところで、昨日で東京厚生年金会館が閉館となってしまいましたね。
多くの有名アーティストによるコンサートが行われてきたホールだけに
とても残念です。
私が印象に残っているのは、
2002年6月8日に行われた「木下伸市withロビー・ラカトシュ」の
コンサート。
津軽三味線の木下伸市(現 木乃下真市)と
バイオリンの怪人と言われるジプシーヴァイオリン奏者
バイオリンの怪人と言われるジプシーヴァイオリン奏者
ラカトシュ氏の競演はもの凄い即興の嵐で、
目と耳と全身が釘付けに

世界的なヴァイオリン奏者と対等に渡り合えるこの津軽三味線
という楽器をとても誇りに思ったのを覚えています。
もちろん、奏者の演奏技術なしではそうはいきません。
津軽三味線の魅力やポテンシャルを100%、いや120%
引き出せる奏者になりたいものです。