久々のブログになります。

あまり良き変化はないのですが、

現状の病状を書き留めておきたいと思います。


◯間質性膀胱炎

今月からついに5クール目を迎えることになりました。前にも書きましたが、ジムソの効きが弱くなってしまい劇的に良くならない状況。。

アルコールも飲んでませんが、

ダメですねーなかなか上手くいきません。

時折痛み&尿意アリの感じで、

軽症ではありますが、

3月にUクリで、5クール目のご指示を

いただいたので…

今月からまた地元でジムソやります。

少なからず効くので。


ジムソ卒業の日は、

程遠いなと感じるこの頃です。



◯慢性前立腺炎

こちらは、日本橋の

あの名医の先生のもと、

新たな治療を開始してます。

例によって遠方なので…

頻繁に通えないのが難点ですが、

月一回程度で行ってます。


診察で、

筋筋膜性疼痛症候群の判断が下り

治療してます。

頻繁に通えないため

選択肢があまり無く

ハイドロリリースをメインにやってもらってます。

もう7回ぐらいやりましたかね。

骨盤筋肉に注射なので、結構痛いんですよねー。


当初よりは、

会陰部の痛みは

良くなった気はしますが…

以前痛みはしっかりある状況。。


回数を重ねるごとに緩和していくのが理想でしたが、最近はあまり変化がない状況ではあります。

私は、間質も持ってますし前立腺の腫れも確認できてますから、まー原因が色々と複雑なんでしょうね。

こちらも簡単ではありません。


とはいえ、この病気の名医は先生以外いないと思っているので、諦めず相談しながら色々やっていきたいな…と思っているところです。


いずれ、重症の慢性前立腺炎の方は

ハイドロリリースをやってみる価値はあると思います。


ということで、依然不便なカラダですが、

まー、健常者に負けずに頑張って行こう!

と思う今日この頃です。


あ、無理のない範囲で頑張るが

前提ではありますが😆