続きものです。
初めから読む
では、続きです。
彼の幸せを優先する。
もし彼の幸せが
家庭をかえりみず仕事に邁進することなら
子どもは欲しいけど、子育てしたくないなら
たくさんの女性と付き合いたいなら
嫁より自分の母親を優先したいなら
許容できるラインは人それぞれだとしても
配偶者のストレスすごそうね汗
タイトルは代償としてますが
これは呪いを依頼した側の責任です。
自分の都合で、理を変え
その結果を享受した責任。
それでも、縁結びを依頼したい?
それより、自分でトライする?
この女性の話は、これにておしまい。
では、もし呪いをかけた場合は
呪いをかける術者側にも責任はあるのか?
神社の縁結びと
術者による縁結びは違うのか。
次回に書きますね。
ケプリの鑑定などイベント情報>>★★★