こんにちは、ケプリ夫人です。

 

最初にお知らせ。

今晩20時頃に公式LINEにて「ケプリのひとこと予報」を送りますね。

 

まぁ毎度のこと、一言ではないのですが笑

 

今月はどんなかな。

お楽しみに。

>>LINEを登録する

 

 

 

さて、先週末、26期ケプリ・スクールの全課程を修了し、12名の卒業生が誕生しました。

 

ご卒業おめでとうございます。

 

おひとり、24期生がいらっしゃいます。最後の授業に参加できず、一年越しに補講を受けて無事卒業となりました!お祝い

 

 

 

今回の26期は、ケプリさんがフルで授業を担当する最後の期。

次回からは、夫人が講師を引き継ぎます。

 

そのため、今回は学び直しとして、毎回集中して授業に臨みました。

 

 

 

それで毎回、心の中で思っていたこと。

「ケプリさん、ここまで細かく丁寧に伝えていたんだ!」って。

 

そのおかげで、いざ実践となっても受講生の皆さんが、すぐできるようになる。

 

もともとの感性や前向きに取り組む力に加えて、導き方次第でここまで開花するのか!と感服してました。

 

【受講生×指導者】その掛け合わせを見た!

 

 

 

でも、ただ開花して終わりではなく

卒業後も使える「基礎力」として身に付くよう、土台をしっかり伝えています。

 

基礎や土台って、正直「地味」だったり「退屈」に思われがちですが

でも、そこができているからこそ、自由な応用ができる。

 

よく言われる「スピリチュアル=ふわふわ」ではなく、ちゃんと実践できるチカラになるわけです。

 

夫人も昨日、田んぼの草取りをしてきたのですが、授業で教わったことを活かして、また一つ感覚的な情報をインプットしてきました。

いぇい

 

 

 

ケプリさんが創設し、8年間全力で続けてきたケプリ・スクール。

 

今年の2月に突然、そこを手放す流れとなりました。

 

これからもしばらくは関わる予定ではありますが、それでも本人からしたらやはり寂しいもの。

 

授業のモニターとして来てくれた、卒業生であるたえちゃんからの発案でお花もいただきました。

 

ですが「まだ完全に離れるわけではないから」「あえて小さめの花束にしました」という、お心遣い笑

 

 

嬉しい

 

 

 

それでは最後に、ケプリさんが26期生へ贈った言葉をまとめて、ブログにも記します。

 

    

生きることを諦めなければ

スピリチュアルと

切っても切り離されることはない

 

ーーー

 

生きることは

ネイチャーが一番つよい

 

ーーー

 

神様仏様を見るだけが

スピリチュアルじゃない

それは一角

 

ーーー

 

「活かそう」とする必要はない

生きることをすれば、いきていきます

 

ーーー

 

自分に不自然にならないでください

自分に不自然になると

自分をキライになっていく

 

ーーー

 

それはスピリチュアルな生き方とは言えない

 

ーーー

 

間違ったときこそ、一気に成長するチャンス

 


 

また受講生からの感想など別記事にアップしますね。

 

 

3ヶ月、おつかれさまでした!

ありがとうございました!

 

 

 

28期スクールは10月開講予定です。

 

 

 

さて、この次のケプリさんのチャレンジは

 

⚫︎新講座!ケプリ・スクール マスターコース(9月開講予定)

 

⚫︎初オリジナル曲を初披露する音楽活動(8月8日エウレカ新横浜・オンライン)

 

 

 

ひとつづつ、お知らせしていきます。

 

自身の可能性を開いていきたいと思ったときに、ご利用ください。

 

 

 

ケプリや夫人のイベント情報>>★★★