次回へつづく。

 

 

 

その前に、、、

 

念は悪いものではないんですよ。

 

 

 

例えば、2コマ目で

ふと、ある人の顔が

思い浮かぶ場面がある。

 

漫画ではずっと飛んできていますが、

一時的なこともあります。

 

一時的な事例では

Bさんが

「ふとCさんの顔が浮かんだ」と

思ったその直後、

Cさんから電話がかかってくる。

 

そんな経験、ありませんか?

 

 

 

これは、

Cさんが「Bさんに電話しよう」と思った。

 

その"意識"を、

Bさんがキャッチしたということ。

 

広く言えば、意識も念。

 

そして、伝えたい気持ちが強く思いほど

それは、しっかり「念」として

届くことがあります。

 

 

 

ときに

「私、知らないうちに

念を飛ばしていたらどうしよう……」と

心配される人もいます。

 

でも、夫人はこう思うんです。

 

「飛ばしても、いいじゃん」

 

一度も飛ばしたことない人なんて

いないだろうし、

自分の心を押さえ込んでしまうよりは

いいんですよ。

 

さらに次回の

「飛んできた念をどうするか」でも

そのあたり記す予定です。

 

 

 

こちらもどうぞ

念を飛ばしたいたのは、どちらだったのか

 

 

 

 

ケプリの鑑定などイベント情報>>★★★