「好き」に理由はいらない

 

 

 

なぜなら……

 

⚫︎「好き」は理屈を超えているから

⚫︎理由を探すと、純粋さが損なわれるから

⚫︎そして、「好き」は誰にも縛られない自由な自由だから!

 

 

 

でも、好きに理由があると

便利なこともある。

 

⚫︎相手に理解してもらいやすい

⚫︎自分の価値観が見えてくる

⚫︎一時的なものか、本当に大切なものかを確かめられる

 

 

 

ただ、好きでいるために

理由を探しているなら

それは要らない。

 

好きなら好きでいい。

 

 

 

実は夫人

10代から20代半ばまで

好きなバンド名を知人に言えませんでした。

仲良い数名には言えたんだけどね。

 

理由は

好きなものを否定されるのが

怖かったから。

 

当時は境界線ができてないなくて

好きなものを否定されると

まるで自分が否定されたように

感じてしまった。

 

傷ついちゃうんですよね。

 

だから、言えなかった。

 

好きな理由を語れる「好き」なら

ちゃんと説明できるから自分を守れる。

 

要は、言い訳です 笑

 

結局、それは計算。

感度は落ちてしまう。

 

 

 

下記に載せた

ケプリさんの鑑定感想にも

こんな言葉があります。

 

やっと、本心がわかった。
言えた。

 

この言葉に

詰まっていたものが外れて

息がしやすくなった、

そんな状態を夫人は感じました。

 

まだ言えない人はぜひ

「〇〇が好き」と声に出して

言ってみて。

 

 

 

ちなみに、私たちのもとにはよく

こんな言葉が届きます。

 

こっそりファンです……

こっそりブログ読んでます……

 

 

そろそろ 表で 言ってもらって

いいんですよ〜!笑

 

 

 

しかしこれ

夫人が表に出ることを

放置してるのも

一因かもしれない苦笑

 

夫人いま裏期(造語)なので

表期のタイミングではない点もありますが

 

どちらかというと

タイミングの話よりも

⚫︎「自分なんて」と思っていないか

⚫︎「自分のことは、まぁいいか」と自分を後回しにしてないか

そういった意識の話になります

 

夫人は意識の面で

自分を後回しにしがち

 

ここは今、春分を前に

徹底的に昇華されつつあります

 

 

 

互いに表へと

出て行きましょうね〜

 

 

 

 

ケプリさんの鑑定ご感想

エウレカの直前に受けれて良かったです。

リラックスして楽しめました。
 

多分着流し(※夫人注:氣流し)受けなかったら、体も硬いし拒否的な色んなジャッジしてその場を楽しめなかったです。


すんなり世界を楽しんで、気がつけたのですが好きに理由は要らないのですね。
 

好きに言い訳も、分析も、好きを許可する理由も、要らない。


自分が感じる事も、ヒトが感じてる事も、言うことも、何かにつけてジャッジしようとしていたけど、そんなものは要らないんだ。
って、エウレカで体感したというのかな。

セッションで知識と納得を得て、エウレカでの実践で体感して腑に落ちました。
ありがとう御座います。

あと、夫人の歌が好きな理由を色々言い訳したけど。あれも私の中のジャッジがあって、ただ好きな事を自分に許可出来なかった(ジャッジがある故に)んだなと。

夫人の歌、なんか分かんないけど可愛くて好きなんですよ!甘酸っぱい感じでキュンキュンするんですよ!

やっと、本心がわかった。
言えた。

ありがとう、ケプリさん!

 

 

 

夫人の歌

好きって言ってもらえて

うれしいわ

 

 

 

 

夫人が好きな作家の生原稿

ダ・ヴィンチストアにて

 

 

 

ケプリさんが好きな画家が描いた天上画

武蔵野坐令和神社

 

これについてはfacebookに書きました

 

 

♡♡♡

 

 

 

ケプリの鑑定などイベント情報>>★★★