福岡からそのまま岐阜に入ってました。

 

アスカプロジェクトの

岐阜のおまつりに出演

 

僕らのクニヅクリ

岐阜から始めるあたらしい地図のマッピング

 

 

 

大規模なイベントで

八百津という決して利便性がある土地ではなく

とても多くの人が関わっているのに

心地よく過ごすことができました

 

すごいことだ

 

土地とのつながりも感じられて

あったかい3日間でした

 

 

 

さて、個人的なことを書きます

 

2.11の舞台へ出演

これは凛華の祈り人としてのスタートと

定めていました

 

祈りは既に私の日常に入り込んでいますが

それまでとはまた少し違う祈り

 

 

 

祈りをするとか個人的には

あんまり公言したくないんだけどなー笑

 

まぁそれも

個人的な抵抗感なだけで

書かないことには始まらないし

公言するスタイル笑

 

 

 

岐阜の前にも

1月2月とケプリさんに監督してもらいながら

別の場所で行い

それも前哨戦のようだなぁと感じていました

 

 

 

さて、岐阜のおまつり

自分の出演部分について

 

人間的には

1曲目、チャレンジのキーだったんですけど

 

結果、周りから

「緊張した?」と聞かれるレベル

ちょっと無謀なチャレンジでしたね汗

 

2曲目は「感動した〜」と

いろんな方に言っていただきました

 

 

 

その日の夜に見た夢では

お誕生おめでとうパーティーを

開いてもらったので

祈りスト(呼び名...)として

めでたいスタート切れたのかなとは

思いました

 

 

 

祈りで大切なことは

方向性を決めること

 

これは宇宙の源ゼウ氏の言葉

宇宙の源ゼウ氏に陰謀論インタビュー(YUIちゃんブログ)

 

 

 

数ヶ月前に

「これは何のための祈り?」

そんな感想を抱く場に立ち会ったのですが

私のキャッチ力が問題の可能性もある

エネルギーは動く、しかしそれとこれとは別なんだなぁという発見

 

今思うとそれは

方向性の明確さの違いなのかもしれないと

思ったのでした



こうして現場に立ち会う機会があるから

発見がある

 

 


そして祈りをする身としては

ファッション祈りにならないように

していくぞー!オー!

「ファッション祈り」は夫人の造語なので調べても出てこないよ

 

 

 

さて岐阜の地で

ケプリさんも新しいスタートを切りました

 

これは後ほどお伝えしますね。

 

 

 

またまた新しいスタートを切った

ケプリ夫妻

 

 

 

今度、夫婦でみなさんと会えるのは

ケプリマルシェ

 

2月24日(月・祝)

日本橋で開催です

 

※出店者の募集は終了しました

 

 

ケプリさんのトークイベントも予定

参加無料です

 

 

出店する方々が

どうしたらマルシェ自体を楽しんでもらえるのか

たくさん案をだして

行動にうつしてくれています


すごい人たちだ!

 

一人で参加する人も

マルシェが初めての人も

楽しめる仕掛けがいろいろ♡

 

今から予定を空けておいてくださいね