福岡ケプリ電鉄
無事開催できました!




今回は新幹線移動
1時間の遅延、計6時間で無事到着

「遅延なかったら
我が家からは飛行機で移動するのと
かかる時間はそう変わらないな〜
体への普段も少ないし」

そうFacebookで書きましたが
そんなことなかった!
飛行機の方が早い!笑

それでも新幹線にしようかなと言うくらい
私にとっては楽しかったな
 


当日は雪で会場に来られない方もいて
どれだけ積雪してるのかドキドキしてたら
なーんもなかった!
 
地域差がすごい...!
 

 
そんな福岡編の話は
扉はくぐるだけ
そして豊かな地なんだなぁ
 



高田原さゆさんのFacebookから

(前略)

「やりたい事と、できる事を混同してる」のお話が響きました。

===

できる事=過去

できない事=未来

だから、できる事ばかりやってると、ハムスターが滑車を回してるみたいに、走ってるわりに全然前に進まない、ってことになる。

できる事ばかりやってると意外に変わらない。

できないことというか、やりたいこと、やってみたいこと、をやってみると、未来に進んでるってことがある。ちょっと変わっていくかも。

ぜんぜん前に進んでない、って感じるときは

意外にできる事しかしてないのかも。

===

なるほどーーー

あと

わたしは山口県から出て他の地に住んだことがないんですが、

その、外に出る話も興味深かったです。

とか、いろいろ振り返っていたら、いやいや、「祈りには2種類ある」の話もよかったし・・・と

キリがなかったです💦

アーカイブ、作ってくださってありがとうございました✨



できる事=過去

できない事=未来


扉をくぐるとは
未来に進むことでもあります

「できる事」を全部捨てるわけではないけど
過去(できる事)にしがみついてたら
未来に進めない






ケプスク生もたくさん集まってて
子どもも産まれてた〜♡



子ども抱いたケプリさんに
「おじいちゃんじゃん!」との声があったけど
そのくらいの気分にはなるんです

お相撲さんに抱いてもらうみたいな感じ?笑

 


電鉄の後は
ケプリとスピ散歩

とにかく寒かったーーー
 


 
警固神社では
社務所ビルという名の立派な建物に
度肝を抜かれ

櫛田神社では節分ならではのお多福をくぐる。
前に行ったときと比べ
いい感じの雰囲気になんだか嬉しくて
にこにこしちゃう


美肌モードにしたら口紅が目立つ笑



ケプリさんからは
逢魔が時について、
神様と仲良くなる参拝、
そして最後の質問2025年への返答で
寒くて丸まった背筋も伸びる



ケプスクに興味を持ってくれた方もいて
か...考えようかな!
4月からは東京なので
万が一するとしたら7月スタート?

5名以上で開催します



福岡スクール2回目
できたらうれしいな



ケプリとスピ散歩
お寒い中ありがとうございましたー!

もつ鍋食べて、お風呂入って
やっとあったまりました



そういえば大阪のケプ散歩のときも

寒すぎる日だったなぁ

なんの偶然だろ笑




ケプリ電鉄の後に
桃太郎電鉄




ありがとうございました
福岡またね



ケプリと夫人のイベント情報>>★★★