昨日アップした記事を
書きながら思っていたのですが
なんだか今年は
氏神様にまつわる記事を
よく書いてますね!
そして今回も神社……というか
「呼ばれる」について
一昨日昨日と大阪で
25期ケプリ・スクールがスタート!
そのスクールで
出てきた質問に対するケプリさんの答えを
わんこが動く形で漫画にしました。
わんこの言動と
その質問者の言動は
異なるよ。
神社に、土地に「呼ばれる」
同じ地名を何度も見る
その場所名が目に飛び込んできた
など
3回見たらGO!
そんな言葉もありますが
大抵は2回目くらいに行っておくと
スムーズですね
さて
「呼ばれている」から行ったのに
何も起きなかった
それに対する
ケプリさんの答えは
つづきます
〜つらつら書き〜
これ、夫人としては
呼ばれる前に必要だから
自分が「呼んでいる」ときもあるし
向こうからのみ
「呼んでいる」こともあるね
この「呼んでいる」
脳のRASによる可能性もあるのでは?
意識するから目に入るのでは?
<RASの作用>
例えば
車のフェラーリが欲しいと思ったら
フェラーリばかり目に入るようになった
など
それで、あるとき
連続して目に入る地名があったので
「行く必要あるなら
今日中にもう一度見せて」と
オーダーしたところ
来なかったんですよ〜
RASかどうかの証明にはなりませんが
こういう方法を実験的にしてた時期も
あったんです
〜つらつら書きおわり〜
「呼ばれたのに何もなかった」
そんな質問も出た
今回のスクール25期は11名
そして初の再受講者も
今だから学べる視点で
楽しんでください♪
ケプリと夫人のイベント情報>>★★★