ケプリさんがいると質問が集まる


そしてケプリさんからの返答に
周りは耳をそばだてる
 
そこから納得したり

疑問を呈したりetc
 

何度も見た風景!
 

 


ケプリさんに質問したい人

多いんだな〜
 


photo by 桜井希和子さん

 

 


そういうわけもあり
ケプリ電鉄〜恋する北海道編〜では
たっぷり60分Q & Aタイムを設けました

 

【詳細】

 

 


不思議なことも
不思議でないことも
ケプリさんからのアンサーを
受け取ってください
 
 


イメージはあれです
 
みなさんの質問が鍵!


その鍵を使って
宝箱から回答がでてくる
 

 

出てくるのは

こんなかな?

 

 

それとも、こんなかな?

 

もしかしたらビックリ箱かも!笑

それくらい答えはシンプルだったという話

 

 

 

その鍵(質問)を使って

出てくる宝(答え)は


見えない各方面から受け取った情報と
ケプリから出てくるものを錬成させて
答えていきます
 

ケプリスタイル!

 

 

 

夫人は昔、そんなケプリさんに対し

キャッチした情報をそのまま伝えた方が

いいのでは?と

疑問に思ったこともありました

 

だけど、そのまま伝えることの

デメリットも見てきたし

何事もデメリットとメリットありますから

 

役割やポジションを見ても

 

そして何より

今もこのケプリスタイルで

人が集まっているから

 

ケプリさんにはこのスタイルが

望まれているんだなぁと

夫人も思い至るようになりました

 

 

 

宝箱から出てきた回答は
自分を活かすために
使って行ってください

 
「こんな質問しちゃだめよね?」という遠慮は

基本的になくてオッケーです
 
それが同じ会場で

同じ時間を過ごす人たちにも
役立っていくんですよー


何度も見た風景!

 

自分には聞きたいことがなくても

人の質問と回答を聞いていたら

それ私にも思い当たる節あった!みたいな

 

 

 

8月24日(土)札幌

ケプリさんに会いにくる方は

こちらからお申し込みください

 

公式LINEで発行したクーポンも使えるよ

 

 

 

 

ケプリと夫人のイベント情報>>★★★