土の時代が過ぎ
ピラミッド社会が終わりを告げ
風の時代に入り
フラットになる
フラット
例えば役職が上でも下でも
対等である
上へ!上へ!
いっぱい稼いだものが偉い!
が終わる
お金を稼ぎ
ステータスを得て
高層マンションに住み
土から離れ
人から離れ
天に近づこうとする
そうして
いろんなものから離れてしまい
誰とも繋がれなくなる
成長はいい、向上心もいい
お金を稼いでもいい
高みを目指すのもいい
だけど
大地を忘れてはいけないと
思うんです
ラピュタだね
「土から離れては生きていけない」
お金を稼いでも
土から離れなければ
活きたお金を使えるんじゃないかしら
さて、明日はにじのむら音楽祭
会場である
アルカディアの里をまとめるのは
SOSA project 高坂勝さん
夫人、実は20代の時
高坂さんが経営していた
オーガニックバー
「たまにはTSUKIでも眺めましょ」に
何回か行ったことありまして
こんなところで
まさかの再会(夫人的には)
その当時から高坂さんは
減速して生きることを
発信していました
明日の音楽祭では
高坂さんにゲストパフォーマーとして
歌とトークをお願いしています。
その際の名前が
下屁降朗
したへおりろの当て字
下へ降りろ
下へ降りろ
下へ降りるとは
上ばかり見るのをやめて
土、大地と、地球と共に在る
夫人としては、そんな解釈
そうして
土地と繋がり
動植物と繋がり
人と繋がる
自然と繋がり
自然になる
自然のリズムで生きていける
宇宙の流れの中に在る
そういえば
先日、ファンクラブのお知らせしたけど
シェアキャンペーンのプレゼントが
土地と生きてく♡お話会だった笑
繋がった笑
明日はにじのむら音楽祭(2回目)
にじのむらは実は
大事なポイントのようで
来ていただいた皆様の
「楽しい」のエネルギーを
土地に眠る存在たちに送ります
ただ楽しめばOK!
だけど、にじのむらと
会場のアルカディアの里は
別の場所
そのために
ケプリさんがいるんじゃないかなーと
思っています。
ケプスク生やスピアカ生は
感じ取ってみるとおもしろいかもね
アルカディアの里は
高坂さんがまとめているだけあって
不要な思考から解放される場所に
感じています。
つまり、なんか楽しくなる
新しい時代の喜びを
先取りする方々へ
ただ[みんな]と楽しみたい方へ
ケプリや夫人のイベント情報>>★★★