代表的な感情「喜怒哀楽」

感情はもっといっぱいあるよ

 

どれか一つを感じなくすると

他も一緒に感じられなくなる。

 

悲しむことをやめたら

楽しいもわからなくなったり。。

 

 

 

・これ以上、傷つきたくないから...

・喜ぶのって馬鹿っぽいから...

・女は感情的な生き物って言われるから...

などなど。

 

感じなくなったきっかけは

いろいろあるかと思います。

 

 

 

「貴方は感じていますか?」

 

感じないようにしている人は

自分が感じないようにしていると

気づかないもの。

 

例えば今

幸せじゃない...

生きてる意味がわからない...

何もかんもつまらない...

 

そういう思いがあるなら

感じるを封じている可能性があります。

 

 

 

わんこ夫人が

感じるを思い出す話

続きます。

 

 

 

あ、反射の統合ワークでは

感性・感情を育むことができます。

また、安心安全を獲得できるため

心を開きやすくもなったり、

変に傷つかなくなります

(鈍感になることではない)。

 

身体を育てることは

可能性が広がること。

 

 

 

ケプリと夫人のイベント情報>>★★★