いやまぁ細かいこと言ってしまえば、居るだけでいいというのは、その人が自然に動くこと、したい働きをしていることの状態。本人は楽しかったり。やってる感がなかったり。それが「居るだけでいい」状態だと思うのですよ。休む時期が終わったら動きたくなるのが人間ですから。
これはとある集まりの時に
ケプリさんが質問されたことを
わんこで表現してみました。
わんこが描きたかったから。
神社は人が来るから
元気になる。
行くだけで充分とはわかりつつも
よく呼ばれるから
何かしないといけないのでは、、、
と思考が余計に働けば
必要なこともキャッチしづらくもなる。
まずは、行くだけでいいと思えるか。
とはいえ、寂れた神社は
弱っている時に行くと
その氣に当たる人もいるので
自分の調子を見ながらで。
夫人は神社に行って挨拶をしている時に
氣を渡したりしています。
ケプリさんにそれを話したら
渡すほうがすごくいいよ
と言ってました。
もちろんどんな氣を渡すのかは大事ではある
氣の扱いは
ケプリ・スクールにて。
寂れた神社の話。
つづく。
ケプリと夫人のイベント情報>>★★★