前回の続きではないけど、繋げて描いた。
前回こちら
抱え込んでいたら淀んだ氣になりやすいけど(そういう時期もあっていい)
その悩みを笑えたなら、余計な氣ごと笑い飛ばせる。
無駄な思考も飛ばせるので、スッキリした頭でこれからを考えられます。
とはいえ、悩みを無理に笑い話にすることは逆効果。
まずは口に出したり、ノートに書き出すところから。
悩みに限らず、笑いは何より強力なヒーリング。(笑えないときは休もう)
前回の続きではないけど、繋げて描いた。
前回こちら
抱え込んでいたら淀んだ氣になりやすいけど(そういう時期もあっていい)
その悩みを笑えたなら、余計な氣ごと笑い飛ばせる。
無駄な思考も飛ばせるので、スッキリした頭でこれからを考えられます。
とはいえ、悩みを無理に笑い話にすることは逆効果。
まずは口に出したり、ノートに書き出すところから。
悩みに限らず、笑いは何より強力なヒーリング。(笑えないときは休もう)