先日オンラインサロンでメンバー限定のグループセッションをしました。

 

 

今までオフ会を開催してましたが、どうにも参加メンバーの顔ぶれが同じで、それ以外の人にはハードルが高く感じてるのでは?とケプリさんが言っていたので

 

 

今回はグループセッションという「言い訳」を作ってみたところ

 

 

結果、初参加の方から「オフ会はみんな仲よさそうで入りにくくて」「グループセッションがあったから参加しやすかった」と感想をいただきました。やったね。

 

 

さてさて、今回は大阪からゆみねぇも来てくれました。

 

 

そのとき、ゆみねぇがした話を参考に漫画にしてみたよ。

 

 

キャラはゆみねぇに寄せて描いたけど、こんな感じだったのかは謎です。

 

 

 

 

 

 

 

子供連れの親って、1日に何回「すいません」って言うんだろうって疑問に思うくらい、申し訳なくなってる。そんな場面にでくわす。

 

 

このときにも描いたけど、社会がさせてしまってるところはある。

 

 



 

子供の頃から

「迷惑かけないようにしましょう」

 私言われてきたけど



インドだったかな?

「迷惑をかけあいましょう」

なんだって。

 

 

初めて聞いたとき、いいなそれって、思った。

 

 

私は心が海のように広いわけではないので、迷惑かけられたら怒るときもあるけど



それで付き合いをやめるつもりもない。



知らず知らず迷惑かけてることもあるし。

 

 

迷惑かけることを許容し合えたらいいよね。

 

 

私もそうなりたい。



だから自分を許し、受け入れ続ける。

 

左から3番目ゆみねぇ

グループセッション後に交流会もしたよ。

 
 
今度は軽く一杯飲みながらやりたいと、ただ飲みたいだけの夫人は思います。
 

 


 
 
迷惑と言えば、
開催直前で中止にしようかどうしようか迷いまくって、みんなを振り回して、ある意味迷惑かけた 笑 たえちゃん主催のプレ学園祭。

 
迷惑かけたけど、助けを求めて、人を頼って、覚悟決めて、真っ直ぐな思いを出したら、応援する人がたくさん現れた。すごいねぇ。
 
 
本日、木更津にて。


ケプスク生のセッションが学祭バージョンで受けられます。


爆進力が欲しい人は、たえちゃんにも会ってみては。


ケプリさんは16時からお話会するよ。

 
 
 
ケータイ、なんとなくでキャリアごと変更。
今、向かってます。