11月、タイに行く前日に参加した
奈良のちいさいまつりの話。
だいぶ時間が経ちましたが
楽しい記憶と感覚は
ケプリさんがまつりの謎解きの
監修をしていたこともあり
近くで動向を見ていた私。
それで、まつり閉会後に
仕上げの仕事があるというので
そのことをマンガにしてみました。
まつりの謎解きについては
優花さんが詳しく書いている途中なので、
順を追って知りたいという方は
このページをそっと閉じて
優花さんブログの更新を
心待ちにしていましょう。
<優花さんブログ。謎解き記事>
さてさて今回のマンガの登場人物は
私、ケプリさん、優花さん、
優花さんの娘りんちゃんを抱えた
小説描きのあやかみちゃん。
マンガは私目線です(゚∀゚)
私視点ですから(゚∀゚)
マンガなのに視覚情報なんもない 笑
本当はね最後の仕上げに
あと3人は欲しかったもよう。
6人で6芒星の形になって
やりたかったんだって。
なんだけど
候補の人たちがそのとき会場から離れており
戻って来るのに1時間かかると連絡が来たので
じゃあ寒すぎるから3人でやっちゃおうか〜
ということになりました。
最低でも3人で三角形の形に
なれたので出来たのでした。
だけどさすがに
少ない人数だったので
鍵を開けたら(藤原宮跡にある呪いを出した)
やっぱり重かったと。
まつりはね
本当に楽しかったです。
一人一人がまつりを楽しんだことで
楽しいのエネルギーが集まり、
それを使って閉会後に
3人がまつりの仕上げをした。
みんなのエネルギーが
土地のエレルギーを
変換した。
ステキだー
漫画の台詞で
「呪いを祝いに変える」ってあるんだけど
ということは
藤原京はスッキリキレイになったの?
とそのとき私が3人に聞いたら
「スッキリキレイというより混ざり合った」
との返事。
それは優花さんのブログにもあるとおり
中庸。どちらも在るということ。
そして何故
最後に変換したエレルギーを
広げるだけ広げたのか?
それは、そのエレルギーを広げれば
みんなが動きやすい世界が
できていくと思っているから、と。
さて、私のブログではここまで。
あとは優花さんのブログの謎解きを
ゆるゆる心待ちにしましょう。
私も楽しみな一人です♡
そういえば
優花さんのオンラインサロンで
ゲストにあやかみちゃんを迎えて
まつり裏話動画を配信していたよ。
いつでも見られるので
気になる人は一足お先にチェックしてね。
ホントに2時になると虹がいっぱいなんだよ!
何度も言うけど、まつり楽しかったー( ´∀`)
オンラインサロン「ケプリのがっこう」大感謝祭
12/20まで
発売中