音の無い世界を体験する

ダイアログ・イン・サイレンスに

サロンのメンバーと行ってきたよー!

 

 

 

 

{FFE568B3-43D5-4185-BED7-E0512B37CFBC}
 
 
 
 
音のない世界で、
言葉の壁を超えた対話を楽しむ
エンターテイメント、
それがダイアログ・イン・サイレンス。
(公式サイトより)
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年下半期のテーマが「伝える」でしたが、

まさにというかなんというか

伝え方や

伝わることの差といった

表現することを改めて見直す

とてもいい機会でした。

 

 

 

 

 

 

個人的には過去、

聴覚障害の人たちと働いていたとき

「どうしてこんなにみんな

物言いがストレートなんだろ?」と

不思議に思うことがありましたが

 

今回のサイレンスに参加して

その人たちの世界を体感したら

なんとなくわかる気がしてきました。

 

 

 

 

 

 

面白い体験でした。

新宿で20日までみたいですが

空き状況みたら圧巻の満席 笑

次回開催の機会があればぜひ照れ

 

右矢印ダイアログ・イン・サイレンス

 

 

 

 

 

 

 

ダイアログ・イン・ザ・ダークは

2回行きました。

純度100%の暗闇を体験できるこちらは

闇は暖かく、光は刺激でもある。

そんな一面を肌で感じることができました。

 

8月いっぱいでいったん終了。

オススメですが、こちらも満席ポーン

 

{6AA79C32-8A21-4CD1-82C4-EC741EB9DB6A}

公式より

 

 

 

右矢印ダイアログ・イン・ザ・ダーク

 

 

(追記)

クラウドファンディングやってた!

もちろーん( ´ ▽ ` )

右矢印クラウドファンディングにご協力をお願いします。

 

 

 

 



インザダークでは

普段いかに

目に頼りがちだったのかを知り

そこから人との繋がりや交流について

感じることがありました。

 

サイレンスでは

言葉に頼りがちになってしまう表現について

見直すことが多かったです。

言葉以外にも表現方法は

たくさんあったんだね。

 

 

 

あと

弱さ(自分のできない部分)を

受け入れることで

人にも優しくなれるというのは

本当だった!

ということも体験中の心境の変化で

改めて実感。

 

 

 

 

 

 

やっぱり体験するって

腑に落ちやすいです。

しかも遊びながら♡

大事なのは難しく考えずに

その場を楽しむ!

 

 

 

 

 

 

終わったあとは

みんなでランチ。

 

 

{4BA163BB-AA06-42B3-9317-A23FFE5F7CB2}

サロンメンバーと。

 
 
 
最近、昼間からワインが
デフォになりつつある。
昔じゃ考えられなかったなー照れ
 

 

 

 

 

 

 

そいえばオンラインサロンは

DMMのサービスを利用してますが

DMMサロンについて書いてあるサイトに

人気サロンの項目で

うちが紹介されてた!

ビックリした!

 

右矢印DMMオンラインサロンとは?(DMMサイト)

 

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインサロン詳細・お申し込み

 

 

キラキラ発売中キラキラ