本当は…
認めてもらいたかった、
嫌われたくなかった、
あなたは悪くないよって言ってほしかった、
評価されたかった、
がんばってるねって言ってほしかった...
いろんな思いがあります。
その自分の思いに
自分で気づいていかなければ
世界を辛いだけのものとして捉えていく。
他人のせいにしてもいいです。
マウンティングしてもいいです。
一時的にはね。
そうしないと自分が保てないときもあります。
だけど、いつまでもそれでは何も変わらない。
変わらないどころか、落ちていきます。
(他人ばっかり意識して、
自分に意識を向けていないから)
怒るなら怒りましょう。
感情出しましょう。
(なんでも他人にぶつけることとは違うよ)
まずは出す。
本当の気持ちはどこにあって
なんなのか知りましょう。
私はもう6年間日記を書いています。
どんな出来事があって
どんな感情になって
どう思ったのか
思いをそのまんま書いています。
真っ黒なとき、もちろんあります。
昔は言葉にならなくて
絵でぐちゃぐちゃ〜って
表現したことも。
そうやって出して行くことで
余計なものが外れていき
整理されて
核となる気持ちや
思い込みが見えてきます。
オススメ。
見つけたら
その思いを肯定する言葉を
自分にかけてあげてるのもいいですね。
私はたまにケプリさんに
「こう言ってー」ってリクエストします。
他人に言われて有効なときももちろんある。
でも一番は自分だよ。
自分が言って欲しい言葉を
自分が自分に言うこと。
(逆を言えば、自分が言われたくない言葉を
自分に投げるんじゃないよ)
そして、自分の体をさすさす触るとなおよし。
本心はどう思っているのか…
わからないなら
ほっとく。
そのうちわかるから。
そこは気にせず、したいことをしにいく。
ごちゃごちゃ考えていたら
余計こじらせるよ。
遊びに行こう。
光も大事にしながら
自分の中の闇にも向き合ってあげてください。
拾い上げて
光を当ててください。
ケプリさんも
よく言ってるけど
闇はやさしいしあったかいよ。
募集中<新潟>
5月17日 ケプリのスピリチュアルお話会
http://ameblo.jp/reibai-khepri/entry-12266805806.html
募集中<京都>
5月30日 ケプリのスピリチュアルお話会
http://ameblo.jp/reibai-khepri/entry-12268966167.html
発売中
ダンナ様は霊媒師 視える人だけが知っているこの世をラク~に生きるコツ
KADOKAWA