最初にお知らせを3つ。



1先日告知した益山ヒロさんのセミナーは満席となりました。有難うございますキラキラ

それとは別に、ヒロさんが東京で個人セッションを開催する情報を発見したので、リンク貼ります!

私は福岡で施術を受けているので、この個人セッションは受けたこと無いのですが、紹介するとみんなに感謝される 笑。

相変わらず私にはよくわからない説明文ですが。。。開催間近だよ!
詳細・お申込み



2福岡の鑑定会に申し込まれたラウンジ会員さんには22日の午前中に当選・落選のお知らせをします。少々お待ちください。少し枠を増やしました。



3福岡で9月の6日・7日に鑑定会&お話会を開催します。
鑑定会の一般枠は4枠ご用意します。22日(月)21時〜23時で受付ます。抽選です。

お話会はコラボです。先着順。

応募方法は時間になったらブログにアップしますね。





さて、今回の漫画です。









ケプリ夫人がしているのが我慢。
わんこ夫人がしているのが忍耐。



我慢と忍耐は
今は同じ意味で使われていますが
ここでいう二つの言葉について説明しますね。





我慢は、
嵐のような苦しいことに耐えて待つ。
だからこそ顔が笑わない。

そして、
せっかく嵐が去った大事なときに
動けません。



我慢のもともとの意味は、
仏教の煩悩の一つでした。

自らを思い上がり自惚れること。
それを良くないことと抑えようとして
今の意味になったようにも
考えられます。(諸説あり)





忍耐は、嵐の中でも
楽しみながら待つ。
だから顔が笑うし、未来に希望が持てる。
心も体も柔軟。





我慢をしているのか
それとも忍耐なのかは
鏡を見たらわかります。

眉間にしわよってるかな?
強張っているかな?
そらとも、柔らかいかな?





もし今、我慢をしているなら?

ダメなこと、悪いことは何も無く
嫌なら嫌と言っていいし
やりたいことは素直になっていいし
ときには逃げる勇気も必要ですよ。