前回の記事の補足として黒川彩子ちゃんのコチラの記事も読んでみると面白いです♪


彩ちゃんの子供は、見えない存在に報告したり自慢してるように見えたみたい。かわえぇ♡
ケプリさんの言葉も書いてくれましたよ。





さてさて漫画です。








1コマ目の言葉をケプリさんから聞いたときに
私が思ったのは

「希望や勇気は
私のたちがもともと持っているものなら
もっと希望と勇気を
思い出してもいいんじゃない?」

ということ。



希望が持ちにくい社会かもしれませんが
絶望したならしたで
不安なら不安で
怖いなら怖いで良くて

その気持ちを自分でわかってあげたうえで
自身の可能性や希望や勇気を
思い出してみてください。



始める勇気
続ける勇気
やめる勇気

勇気も人によって様々。


できれば
「あの人は変わってくれるんじゃないか」
という他者への希望を持つよりも
自分自身に希望を持ってください。



夫人は
今以上に広がる勇気と
それでも世界は優しいという希望で
進みます。
(自分の世界は自分で作っているという意味でね)

すんごい怖いんですけどね 笑





受付中です。