「わんこ夫人の 究極のもふもふへの道」これにて終幕です。有難うございました。



さて、過去2回ほど、運について書きましたが、今回は貯めた運を上手く使うためにしておきたい心構え。

つまり運の良い人になるための第一条件といったところの話。

それは、とてもシンプルなことです。



一言で言うと、漫画のわんこ夫人のように覚悟を決めて動くこと。

といっても、重たい決断や人生を賭けた一歩という意味ではなく。

むしろ、静かに、自分の中で腹を決める。

例えば「したいから、する」
それでOK。



言い訳が悪いわけじゃないんです。ただ

違う言い方をすれば
「でも、お金がないから」
「だって、やり方がわからないし」
「どうせ、私なんて」

こんな言葉が出ることは、不思議でもなんでもありません。

ただ、もしそのまま動けなくなっているなら。。

「それでも、やっぱりしてみたい」
そう口にしてみてはいかが。



「周りから言われたからやる」
「社会常識的にやったほうがいいからやる」

そんなふうに動くことも時に必要かもしれない。だけど、それも自分の意思に変換できるか。

漫画のわんこ夫人が言うように、自分で「したい」「しよ」そんな気持ちになったときが動き始めるとき。



「もし、やりたいと思ったときが、実は自分の運の低迷期だったということはありますか?」「失敗したらどうしよう」

そんな不安があってもおかしくない。

でも、失敗はうまくいかない方法を知る経験でもあるわけです。学びに変わったとき、その出来事の意味がわかることもあります。

ここで学べるかどうか、大きいよね〜

学んだ先の未来を見てもらいたいと思います。



結局のところ、一番大切なのは
自分が後悔しない道を選ぶこと。

そんなとき、きっと運 & 守護霊が応援してくれます。