単刀直入に。三宅島のバリアフリーについて考えてみたい。
諸事情あって半年の間に四回ほど訪れた場所で感じる事の多かったバリアに対しての解決案を緩く考えたいと思った。
あくまでも個人的に考察するだけで各所への助力を求めるつもりはない。いずれはブログを飛び出して、何かしらできたらと言う漠然とした事は掠めてはいる。

ブログを書く始めるにあたってまずは定義や用語の整理を個人的にしておかないといけないので、まとめる。
今は宣言だけ。とりあえず。


SNSと言えば何を思い浮かべるだろうか。
Facebook、Instagram、Twitter、Tik Tok等いっぱいある中でブログを選択したのは、つらつらと書き綴る事が好きだから。それだけ。
論文なんて書いた事もない人間がつらつら書くのは駄文が多いだろうし読むに耐えない気もする。が、それでもブログが一番楽な気がした。