艦これイベント終わった後に書くと言っていたらすでに新しいイベが来ている件
 
いちよう、冬イベは完走しました、30分ほど前に・・・・
今回は全3海域ですので思ったよりも簡単・・・?だったですかね。
ラスダンも2回目で終わりましたのでしんどかったってほどでもないですし。
ただ、一番の問題は新しい艦娘がまだって所なんですけどね。
 
とりあえずは伊13から掘ってます、特に理由はないですけど
伊14いるのに13いないからって所ですね。
それに今回はA勝利でもドロップするようですし
そこまで大変でもないかと思います、まぁドロップ率は下がるようですが
いちよう攻略中は道中とボス支援出してましたけど掘り中は出してません。
ぶっちゃけ出さなくてもボス到達できますし、ボスA勝利はよっぽどじゃない限り
問題なくとれますしね、うまくいけばS勝利もいけますけども。
 
攻略時も撃破時も編成は同じです。
第1艦隊
Iowa 
Bismarck
ltalia
Roma
千歳
千代田
 
第2艦隊
摩耶 20.3cm(3号)☆6 90mm単装高角砲☆max 夜偵 14対空電
秋月 10cm連装口角砲☆6×2 13号対空電
夕立 61cm5連装魚雷☆6×2 照明弾
阿武隈 61cm5連装魚雷☆6×2 甲標的 
大井 甲標的 OTO152mm3連装砲☆MAX
北上 61cm5連装魚雷☆6 甲標的 試製61cm6連装魚雷
 
全員最大まで改造済み艦娘です。
第1艦隊の装備ははぶきますけどもチトチヨは烈風系のキャリアーです。
戦艦組は徹甲弾装備です。
アイオワとビスマルクのみ結婚済みの補強増設済みです。
修理系のっけようかと思ったんですが気休め程度に機銃持たせてます。
千歳も通常海域で使った記憶があるので補強増設してあります。
第2艦隊の子は全員結婚済みの艦娘です。
第2艦隊は夕立、阿武隈、北上さんがカットイン装備
大井さんはなんとなくで連撃にしてます、秋月は対空CIで摩耶も対空CI
まぁ、こんな装備させていても道中のヲ級改1度も棒立ちにならないんですけどね。
ちなみに摩耶と秋月も補強増設で穴あけてあります、ボフォースもたせてます。
なんでこんなに機銃だとか持たせてるのに棒立ちしないんだルルォって思ってます。
勝てば官軍なんでいいんですけどね・・・・・
 
E-3個人的にはそこまで難しくなかった印象です、装備とかレベル諸々揃っているからこそ
なのかもしれませんけど。
というのも、司令部も必要なかったですし、保険でエコ支援出しておけば道中もそこまで
難しいといったレベルのものでもなかったですしね。
ゲージ削り含めて出撃回数12,3回ほどですかね?
逆に装甲破砕ギミックのIマスのS勝利が難しいみたいですね、ゴリ押しでも倒せるみたいですがやっておくと心持ち柔らかくなってる?用に感じました。
私は運よくカットインが刺さって3回ほどでS勝利とれました
Jマスはその前にSとっていたので母港帰還後にピロリ~ンなりました。
あそこはぶっちゃけ運としかいえませんからね・・・・
潜水ズできちぃなって人は普通の編成で行ってみると案外いけるかもしれませんね。
ただ、途中でレ級出るみたいですけどね!
5-5みたいな感じですね、というよりイベントでレ級出たのは初めて?ですかね。
関係ないんでどうでもいいんですがね。
 
さてさて、長々書きましたが今回E-2のほうが個人的には疲れた印象ですね。
輸送作戦はコリゴリやんよ・・・・
無駄に大発は余ってるので楽ではあったんですが最後のほうになると羅針盤が
暴れるのはやめてくだちぃって感じで嫌いですね。
E-1は潜水ズだと3回で終わりますから特に言うことはないです、はい。
うまくやればなんだかんだで1日で終わるのも納得なイベでしたね。
まだ掘りが待ってますけど、なんとか時間の余裕作ってBF1とかもやりたいっすね。
来月には新DLC来るみたいですけど、モンハンの新作もでますし
色々悩みがつきない今日この頃でしたとさ。
ではでは、終了!
皆さんもよい掘りライフを!
 
 
 
 

年の瀬ですね。

いちよう昨日で仕事納めでした。

まぁ、明日の夜には仕事にいかないといけませんけどね。

 

いちよう、艦これはALL甲で終了。

さて、冬のボーナスですが特にほしいものとか買わないといけないって物は

なかったため買おう買おうと思っていたガンダムUCのブルーレイ買いました。

 

今年はそれを見ながら年越ししようと思ってます。

色々ありましたが本年はとりあえず無事に年をこせそうですね。

病院での年越しは勘弁です。

 

surfaceの買い替えとかもやっちゃったので来年は自宅PCのSSDを

買い換えないと・・・いけないですね。

というか、現在の空きが4Gしかないっていう・・・

元々126GのSSDしか積んでなかったので

windows系とかソフトでカッツカツなんですね、はい。

年末進行の番組を録画してるので年明け早々には換えられないんですね。

まぁ、時間が出来次第交換しようと思ってますけど

一番の問題はリカバリディスク・・・・ですかね。

押入れの一番奥・・・に入っているはずなのですが

いかんせん見つからない可能性が大きいんですよね。

まぁ、ボチボチ探していきます。

 

とりあえず、簡単にですが以上で今年最後に更新できたんでよしとしますか。

来年も体に気を付けていきましょうね、はい。

 

では、良いお年を!

 

 

 

どれだけぶりですかね。

入院だとか艦これのイベントだとか色々ありましたけど

私はたぶん元気です、はい。

 

現在艦これが秋イベント中ですね、私も現在E-4攻略中です。

資材だけは無駄にたまっているので資材の心配はしなくてもいいんですが

いかせん時間がないため攻略しきれるか微妙ですね。

まぁ、そういいいながらいつもクリアしてるのでなんとかなるでしょう。

 

FPSに関してはBF1でましたね、艦これのイベントがきちゃったんで現在はお休み。

なかなかに難しいですね、今まではアタッチメントでなんとか・・・って感じだったので

純粋に腕だけの勝負?って感じですかね。

あとパッチによって爆撃機とか戦車が鬼になっているんですがこれは・・・

あと援護兵は・・・・死んだんじゃない?

基本看護兵でやってるのでそこまでではないですけど今回対空が

味方の戦闘機かポンポン砲だけってのもあれですね。

でも、楽しみながらやってます。

 

あと、オフゲーですがGジェネジェネシス買いました。

サガの新作が出るまでそこまで時間がないのがあれですが、なんとかやる時間

ほしいですねぇ・・・・

 

まぁ、これからもボチボチ時間があれば書いていきたいと思ってます。

また艦これのイベントが終わったくらいに更新できたらなぁって思ってます。

 

以上、終了!

 

待ちに待った春イベントきましたねっ!


私は初日は丁度仕事明けだったので寝て起きたらイベント始まってたって形でした。

初日は情報も少ないのでウィークリーとデイリー消化して情報待ちでしたけどね。


これを書いている現在はすでにE-6まで攻略終わっております。

というより今現在E-6攻略中であります。

いちよう今回のイベントで追加された艦娘で高波はE-3攻略中にでました。

あとはローマ・・・・


E-6攻略中にでなかったら掘りするしかないですね。

いちよう酒匂なんかはでましたけど、私酒匂あまり好きじゃないというか

好きな人には失礼かもしれませんけど

どうしても中破時のセリフが悲しくなってあまり使用してないね・・・

逆に能代は大好きデス


E-6の編成ですが第1艦隊は

隼鷹

長門

扶桑

山城

プリンツ

千歳


第2艦隊は

夕立

神通

ビスマルク

島風

北上

大井


以上で攻略しています、撃破時にはプリンツと長門を大和と武蔵に変更する予定。

いちよう軽空母2であれば空母おばさんのマスでも制空とれますので第2艦隊までには

空母おばさん中破にできていると幸せになれます。

雷巡は・・・・うん必須だよね。

人によっては雷巡1の代わりに重巡いれるみたいですけど、私は北上神と大井神を信じてる・・・

ちな、改2にできる艦は全員改2済みです。

ですので扶桑と山城も最後のスロットに瑞雲12型乗っけてます。

第2艦隊の旗艦である夕立には念のため対空火器乗っけてます。

今の所5戦してボス前撤退は1回ですね。

水上打撃部隊がボクのジャスティス!


資材も弾薬以外各15万ほど残ってます、バケツにいたっては未だに2800個ほど・・・

通常海域でほぼ使用しないので溜まってます、なのでカスダメでもバケツバシャー!


いちよう日数的には丁度半分くらいでしょうかね?

ただ、まぁ時間が余り取れない感じなのでガンガン攻めて行く感じで進めてます。

今回も全海域甲突破したいですね。

今の所全部甲突破中ですが、人によっては途中乙などに変えて装備もらってたりするみたいです。

特にE-1の乙報酬は試製46でしたからね。

ランカーしか手に入れられない装備・・・・ほしかったですが

大和、武蔵ももっぱら演習でしか使用しない私には無用の長物・・・・・

なのですっぱり諦めてクリアしました


あと今回から試験的?に追加された針路決めですが個人的には有りかなって思いつつ

楽なほう楽なほうを選んじゃうので微妙な気がしないでもないです

だ、だからってやめないでくださいね(懇願

あと札は相変わらずですが今回のイベント自体難易度としては高くないのと

前回の夏イベよりも艦隊の練度と装備も充実しているのでそこまで大変ではないです。

個人的にですけどね、あと海域毎に艦娘を選ぶのが楽しいですね。

楽しすぎてエクセルにて海域毎に使用する子を表記してミス等ないようにしてます。


あとE-5の最上型編成や潜水艦編成を編み出した先人には足を向けて寝れませんね・・・

嫁の鈴谷はE-5にて熊野とセットにて出撃させました!

それにしても札と連合艦隊を見てると去年の夏を思い出しますね・・・・


考えずに編成して攻略途中に積みかけた夏を・・・・ね。

あの時の経験を生かして順当に重巡、駆逐、軽巡、軽空母、空母あげておいてよかった・・・

私、結婚済みの加賀さんと99の加賀さんの2隻いますのでE-4とE-5どちらでも

加賀さん使っての進行できました。

以外と2隻目っていると便利ですよね・・・・・


今回、ダラダラと長々と書きつつE-6攻略してますけど@1回で恐らく撃破圏内?かなぁ

あとローマ普通にでちゃいました。

まるゆ率が今回多い中でのサクっと出ちゃったので掘りとしてはあとあきつ丸ほしいよね・・・

大発が現在8個と切りが悪いのとできれば9個or12個にして外さずにできるよう運用したい・・・


明日の夜からは仕事なので(GW?そんなものないよ)なんとかE-6攻略して

あきつ掘りに勤しみたいと思います。


それでは、これにて!


5:30追記


E-6攻略完了しました!
最終撃破組は上記の表記通りです。
空母おばさんの所で大和が小破、武蔵が中破しましたが・・・・進撃

開幕雷撃で駆逐を1隻、フラルを中破にしてくれまして
全員がうまい具合に弾着などで随伴艦をゴリゴリ削ってくれまして
第2艦隊までにボスが小破、空母おばさんが中破の状態でボスの攻撃もうまい具合に回避して
夜戦の北上神と大井神にてボスを撃破!
初弾で夕立ちゃんがボスを大破まで持っていってくれたおかげで
夜戦はこっちのワンサイドゲーム状態でしたとさ・・・

なんだかんだでラストダンスも1度で終われて資材がまったく減りませんでした。

今回のイベントで使った資材は恐らく約3万ほどじゃないかと思います。
ボーキだけは1万ほどかな?バケツも2800なので100ほど使ったくらいですね。
今月はE-5・・・・やるしかなさそうです。
丁度新しい海外艦などは勲章使うみたいですしね、いちよう勲章25個ほどありますが

せっかくであれば増やせるだけ増やしておきたいと思ってますしね。

ただ、まぁイベントボスよりレ級のほうがどう考えても・・・・・って感じですけどね。

さてさて、朝ご飯食べながら月曜なので週初めのウィークリー消化からやっていこうと思います。

イベ攻略完了した方お疲れ様でした!、現在攻略中の方も諦めず頑張ってください!

以上。


























また長い時間書かない日が続きましたね。


いちよう生きております、そしてイソイソゲームもしているわけですよ。


今の所、艦これ熱は冷めておらず改造艦除けばようやく全艦娘揃いました!

リアルでも武蔵が発見されましたが私の艦これでも武蔵出ました!

大型10回も回しましたけどねっ!

久々でした、時間回復まで資材減ったの・・・・w


まぁ、そんな話はおいておいてXboxのほうではBFH発売されましたね。

個人的にCODやってたこともあり航空戦等なしの歩兵線よりのハードラインは好きです。

こっちもイソイソやっていく次第であります。


んで、今月ですが亡くなった爺さんの三回忌とか色々あったりしました。

一年振りくらいに親の実家帰りました。

やっぱり好きにはなれそうにないですね。

色々耳が痛い話とか聞きたくない話もありましたからねっ!


あと久々にですが自宅でテレビを見れるようにしました。

テレビを買ったわけではなくチューナーボードをPCに取り付けました。

自宅でテレビ見れるようにしたのは4,5年振り?くらいですかね。

マツコデラックスさんのテレビを見たかったために買ったような感じです。

今の所、スリープにしておけば録画しておく感じなので休みとかご飯中にちょこちょこ見てます。

久々にテレビってものを見ましたけどおもしろいと思える番組が多いですね。

個人の感性にもよるんでどれがいいとは言いませんけどね・・・


それと先月くらいに電子書籍用にNexus7買いました。

いい加減買わないと、買わないと・・・・って思ってたので色々いい機会だったと思います。

発売する予定のないマンガとかノベル本は買うしかないんですけどね。

そこら辺は今後・・・・どうなるかですね。

電子書籍用端末を買った事によりましてノベル本をよく読むようになりました。

ノベル本くらいなら3,4時間もあれば1冊消費できるので暇つぶしにはもってこいです、はい。


色々書きたいこともありますけどちょこちょこ時間がある時にまた書きたいと思ってます!

ではでは