4月5日
宝塚歌劇団100周年の記念式典に参加させていただきましたニコニコ






秋篠宮様、紀子さまのご入場をお迎えさせていただき、粛々とした雰囲気の中幕を開けた式典。

亡き春日野八千代先生を彷彿させる花柳壽輔先生といつまでも変わらない美しさの松本悠里先生、轟悠様の艶やかな祝舞に始まり

宇宙からは若田光一さんのお祝いメッセージが届き☆

ピアニスト辻井伸行さんの生演奏に大感動☆☆

瀬戸内寂聴さん作詞、千住明さん作曲の祝歌を佐渡裕さんの指揮で♪
現役生全員による大合唱に圧巻☆☆☆
豪華すぎる音譜
みどりの袴に直立で、ただ懸命に合唱する姿が、なんとも美しく感動でした(*´∀`)

続く団歌とすみれの花~は、歌えるのに歌っちゃいけない元ジェンの切なさ(笑)

客席のOGの中ではとんでもなく下級生なのに、舞台に立ってる現役同期は上級生順の並びで最前列。!!(゜ロ゜;ノ)ノ!!オドロキ!!

黒木瞳さんのナレーションで、映像で振り返る「百年の歩み」
様々な困難も乗り越えながら、日本を代表する劇団になっていく姿。
その途中に、私も宝塚と出会い、憧れ、夢見て、その一員になれたんだなぁ…としみじみ。
宝塚の歴史の中に自分が存在した意味。
私の人生に宝塚が存在した意味。
…考えすぎ(笑)

でも、宝塚で過ごした時間や、在籍していた事実に恥ずかしくないよう、これからも志し高く生きよう!と改めて思いました(^ー^)

そして、普段なかなか会えない上級生、下級生に会えて、始まる前からあちこちでキャーキャーわーわー☆
嬉しい時間♪

終演後はお待ちかねの同期会(*^ー^)ノ♪
久々なメンバーもみんな全然変わらない☆
現役生、退団後も女優やシンガー、ダンサーとして頑張ってる人、起業してる人、ママしてる人etc.
様々な環境だけど、いつでもひとつの空気になれる。
かけがえないなぁラブラブ
そんなしみじみ感は全くない
まさかのネタで盛り上がり
顔が筋肉痛~(笑)
いつだって笑いが止まらない☆

あ~楽しかった!アップ

東京組とも合同同期会を誓って!

宝塚と84期に改めて心から感謝(*^▽^)/★*☆♪




宝塚☆100周年
おめでとうございますクラッカー

Android携帯からの投稿