‘&’-空の向こうで咲きますように- 体験版感想
こんばんは

2日連続更新なんていつ以来のことかwww
今後もこうやって毎日更新できればいいんですが、まあ無理でしょうね(;´∀`)
さて、今日みなさんに紹介したいのはこのゲーム↓
暁WORKS新作「‘&’-空の向こうで咲きますように-」
OP
OHPへのバナー








発売日
2012-02-24
期待値
平均値:80 中央値:82.7 データ数:19
ジャンル
新ノスタルジー冒険活劇ADV
ブランド
暁WORKS(代表作:るいは智を呼ぶ,コミュ)
シナリオ
日野亘氏(代表作:るいは智を呼ぶ,コミュ)
衆堂ジョオ氏(代表作:るいは智を呼ぶ,コミュ)
原画
さえき北都氏(代表作:るいは智を呼ぶ,翠の海)
声優
- 民安ともえ(穂之上 摩樹) , 真琴ひろ(真堀 束沙) , 姫原ゆう(仙島 星良) , 野分嵐(春木 麗) , 杏子御津(楠井 梨子) , 七ヶ瀬輪(連城 八重) , アンダルシア(管野 孝) , 石原消炭(八木井 貢一郎)
商品紹介(Getchuより)
- 行こう! もう一度! あの日を超える冒険へ――
暁WORKSより待望の、『るいは智を呼ぶ』 を手掛けたスタッフ陣による完全新作がついに登場!
その物語は、幼い頃にやんちゃをしてきた8人の幼なじみたちによる、不思議な街中冒険活劇。
成長と共に離れていった彼らは再び約束の街で出会い、願いを叶えてくれる “道具” を手に入れたことで、神秘的な事件に奔走することになる。
子供から大人になって再会した幼なじみたちの関係。 ファンタジーな世界の不思議。 人の “願い” がもたらす結果。 忘れられた存在……。
人間味あふれるキャラクターに、不可思議な設定と謎。 今作も奥深いテーマを感じさせる珠玉の一作となりそうだ!
ストーリー(Getchuより)
- 「いこう! 今から!」
小さな指で裏山の向こうを差す思いつき。
その夏、ささやかな冒険の終わりに辿り着いた街で。 みんなと見上げた夜の空に、とてもキレイな二つの月を見た。
「なんかチーム名欲しいな」 「ヒーローみたいなヤツがいい!」
「探検戦隊・カエレンジャー!!」 「ただの迷子じゃねーか!!」
それは、まだ彼らが小さかった頃のお話。 周りの大人に黙って、自分たちだけで飛び出した。
遠くの知らない街へ行くだけの、他愛もないものだけど。
子供だった彼らにとって、それは何もかもが知らないことばかりの、かけがえのない大冒険だった。
―――冒険は終わる。
それぞれの理由で離ればなれになる幼なじみたち。
楽しかった頃の記憶を思い返すこともなくなった、数年後の夏のある日。
管野孝(かんの こう)は、再び二つの月を見る。
自分以外には誰にも見えない、幻のような月。
その原因を探るため、再び足を踏み入れた想い出の街で、孝は幼なじみたちと再会する。
彼女たちも “二つの月” を目撃し、それぞれの場所から集まってきたのだが、やっぱり流れた時間の分だけ、距離は遠くなっていた。
そして月の謎を追いかけて辿り着いた奇妙な樹の下で、彼らは、自分の願いを叶えてくれる力を持った魔法のような道具を手に入れる―――
二つの月の微笑む街角には、口から口へ囁かれる都市伝説の数々がある。
不思議な樹、 空に咲く二つの月、 道具、 夜道を横切る3メートルのウサギ、 アクエンアテン王のチェス盤、 謎の美少女剣士―――
“道具” のもたらす “魔法の力” を試しはじめた孝たちと、街で起こる奇妙な出来事が幾重にも交差する時。
孝の道具 “グレイスワンダー” が何者かに盗まれてしまう。
使い方を誤れば、大きな災いにもなる “道具”。 責任を感じた孝は “グレイスワンダー” を取り戻すことを誓う。
かつてのように集まった幼なじみたちと、真新しい地図を広げて。
あの日終わった冒険の続きをはじめる――――
メモ
るい智チームの最新作!
るい智スキーは絶対買いですね!
体験版を終盤近くまでプレイしたのでその感想を書くと……
シナリオはプレイすればするほど物語に引き込まれていきました( ^ω^)
すんごい簡単に書くと、「昔ともに冒険をした仲間たちと再会し、そこである謎を解くために様々な冒険をくりひろげる」って感じですwww
なんかこう書くとあんまり面白くなさそうに見えますねwww
でもかなり面白かったですよ!
不思議な力を持った魔法の道具も出てくるので、微妙にファンタジーのようなところもあり、ご都合主義になりすぎないか不安に感じるかもしれませんが、体験版をプレイした限りではそういう心配はしなくても大丈夫そうですよ( ^ω^)
しかもキャラも魅力的だから言うことなしです!
個人的にはやはりメインヒロインの麗が一番好きです!
でも杏子御津さんボイスの梨子も捨てがたいですし、
星良のセーラー服姿も(*´Д`)ハァハァ←殴
親友キャラの貢一郎もいいですね(o^-')b
主人公の男の親友ってなかなか重要なポジションだと俺は思います。
とまあ、内容に触れないので正直感想はほとんど書いてませんが、このゲームは神ゲー臭がするとだけ言っておきますwww
あと、ニコ生で「あかべぇそふとつぅと愉快な仲間たち」というコミュニティがあり、そこでスタッフの方が体験版を実況プレイしたり、今作のことについていろいろと教えてくれたんですが……
来年から高確率でアクチべーションシステムをなくすそうです!
これは嬉しいニュースです( ^ω^)おっおっおっ
アクチあると面倒くさいですからね……
それとそれと!
暁WORKSの公式サイトでツイッターキャンペーンなるものがやってて、「#and_sora」っていうタグを入れて今作に関することをつぶやくと、一日一名様にポスタープレゼント!っていうものです。
俺もそれを昨日OHPで知って一回だけつぶやいたら、夜になったらまさかの当選メールwww
ああいうのってみんな一日に何回もつぶやくものだと思うのですが、一回つぶやいただけで当選するなんてなんという幸運。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
ポスター届いたらうpしようと思います!(`・ω・´)
では今日はこれで(´∀`*)ノシ
競馬なんて行ってない
こんばんは

前回の記事で「もう二度と競馬なんていかない」と言っておきながら、今日も行ってしまったなんて言えない……
やばい……これもギャンブルの魔力ですね(;´∀`)
兄貴と二人で行きました( ^ω^)
競馬に行ったと言っても、10Rと11Rの2レースだけですよwww
結果は、10Rは+5000円!
完全に予想が的中しました\(^O^)/
そして本命の11R!
11Rはジュベナイルフィリーズと呼ばれ、この日のメインレース!
10Rの勢いをそのまま11Rにつなげていこうと意気込んでおりました(`・ω・´)
俺の予想は13-18の馬連なので、13が1着で18が2着、もしくは18が1着で13が2着ならOKという感じでした。
オッズは20倍で1000円かけたので、当たったら20000円というものでした。
下の動画が実際のレースです。
時間がある方は13と18を応援しながら見てやってくださいwww
実際のレース結果は……
13が1着、18と11が写真判定でどちらかが2着!
という緊張する展開になりました(;´∀`)
そして写真判定した結果が……
オワタ\(^O^)/
11が2着でした……orz
俺……なんでこういつも写真判定になると望まない結果になるんだろう……
これで18が勝ってたら25000円得で終わるはずだったのに、負けてしまったので2500円得で終わってシマタ\(^O^)/
まあ前回は20000円損でしたので、それに比べれば全然マシですねwww
でも先週いかないと言いながらも早速今週行ってしまったので、すっかりハマってしまっているのかもしれません……。
なんとかしないとな……

さて、アニメのほうの話題ですが……
ましろ色シンフォニーを10話まで見ましたよ!
紗凪が可哀相すぎて全俺が泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。
原作やってたから展開は知ってましたが、泣き方がマジでリアル過ぎて泣いてしまいました(つд・)
なんで紗凪ルートじゃないんだ!?
7話あたりからずっと紗凪視点で進んでたのにここで終わりだなんて……orz
もう告白してシマタので紗凪に鞍替えってことはないですよね……
もう俺の中でましろは10話で終わってしまいました\(^O^)/
来週以降、紗凪がいたたまれないのでましろは見ません!(←といいながらたぶん見るwww
ではでは今日はこれで(´∀`*)ノシ
近況報告!
こんばんは

お久しぶりです!
もう更新頻度が低すぎるから、毎回毎回記事にこのセリフ書いてますねwww
そいえば11月末でちょうどブログ開設1年が経過しました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
院試勉強に突入する前あたり……つまり6月くらいから更新頻度が急激に減って、今となっては月2,3しか更新していないですが、過去の更新履歴を見てみたら本当によく書いていたものだと思いますwww
それでやっぱり「このままではダメだな」と思ったので、ちょっとこれからは考えを改めようと思います!
というのも、これまでの俺はブログの内容をできるだけ濃くしようとしていたので、ブログを書く余裕がないときはブログを書かなかったせいで、時間がない最近はひどい更新頻度になってしまったわけです。
ですがこれからは、濃い内容が書けないような状況でも、頻繁に更新していこうと思います!(`・ω・´)
そのほうが少なくとも月2,3の更新頻度でブログで書くよりもいいはずですのでwww
ということで、今後はブログの内容が薄くなると思いますので、コメントも気が向いたらでいいです。
あと、今後はスマートフォンからの更新が増えてくると思います。
これまでスマフォで更新しなかったのは、これもさきほどと同様の理由で、スマフォで書くと時間がかかってあまり文字を書くことができず内容が薄くなってしまうためなのですが、さきほどにも書いたようにこれからは内容の薄さは気にしないことにしたのでドンドン使っていこうと思います!

さてさて、またまた以前の更新から半月以上空いてしまいましたが、その期間にあったことを書いていこうと思います。
11/20、11/22
この日は大学に泊まりで研究してました。
↑実際はこんなんじゃないですwww
山の上にある大学なので、夜になるとめっちゃ寒いんです(((´w` )))
でもずっと機械の前に座ってないといけないんで、椅子の上で薄い布団にくるまってましたwwww
ちなみに寝るのも禁止なんで、ずっと雑誌(もちろん普通の雑誌ですwww)とか論文とか読んで時間をすごしてました。
たまにスマフォに入れてる"シュタゲ"とか"はがない"とか見たりしてましたけどねwww
で、徹夜で実験したことでかなり研究は進んだんですが!
実はその2日間の実験は先輩のミスで全く意味がなかったことが判明!(´゚д゚`)
オワタ\(^O^)/
その穴埋めを明日の夜も泊まりでやる予定です(>Д<;)
明日は朝の8時から、次の日の朝の10時頃までぶっ続けで実験です……orz
本来なら4日間に分けてやる実験なんですが、泊まることによって1日で終わらせることにしました。
まあ気合いで頑張ってきますwww
実験中かなり暇になると思いますので、スマフォで記事更新するかもしれませんwww
11/26
後輩4人と飲みに行きました~(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク
金は俺が全部もちましたので、自分の分も合わせて20k(=20000円)ふっとびました\(^O^)/
20kとびましたがまあ後輩におごる金は先輩としては仕方ないと思いますので、初めから20kは無かったものとして考えることにしましたwww
初めて飲みに行ったメンバーもいたので、かなり楽しかったです!≧∇≦
でもちょっと飲みすぎたせいもあって、次の日は二日酔いでしたが(;´∀`)
12/4
バイトの先輩と一緒に人生2度目の競馬に行きました!!
競馬はやっぱり会場に行って見るに限ります!
目の前をすごいスピードで走る馬と、周りの盛り上がりこそが会場に行って競馬を見ることの醍醐味だと思います!
そして気になる結果は……
20kふっとんだ\(^O^)/
こ…こんなはずじゃなかったのに……orz
初めから負けがこんでて、なんとか取り戻そうと頑張った結果がこのざまです。゚(゚´Д`゚)゚。
俺……もう競馬なんて行かないんだ……
コミケ資金を稼ぐつもりで行ったのに、逆にコミケ資金がなくなってしまいました\(^O^)/
マジコミケ資金がやばいです(>Д<;)
これは何個か我慢しないといけないかもしれません……orz

そんなわけで最近は暇があればコミケの情報集めてます(´∇`)
コミケ前の事前通販なるものをやってる会社も多々あるのですが、それでかなり注文しちゃってますwww
通販にすると送料がかかったり、料金がちょっと高かったりしますが、コミケ会場から持ち帰る量が減りますからね(≧ω≦)b
みなさんも欲しいものがあったら通販で頼んどいたほうがいいかもしれませんよ。

ergの攻略進度ですが……
コンチェルトノート攻略完了しました!
やっぱあっぷりけは安定ですね~普通に面白かったですよ(´∇`)
あっぷりけは結構好きなブランドなんですよ。
はやくシンセミアFD発売してほしいです!
今攻略し始めてるのは「Dear My Friend」です!
実はこのゲームをするのは冬まで待ってたんですよ~
明らかに冬ゲーって感じがしますからねwwww
癒し系な雰囲気が漂っていますので、研究の疲れを癒してもらおうと思いますwww

最後に……
今年の冬コミに参加する人はいませんか?
一緒に行動できる人が多ければ多いほど楽しいと思いますので、参加するならぜひとも教えてください( ^ω^)
では(´∀`*)ノシ