毎日暑い日が続きますね!
アクティブおたっきーです。
梅雨が明けたはずなのに、毎日鬱陶しい日が続いています。
気温の上昇と湿度の上昇。 皆さん、感染症対策を取りつつ熱中症に気を付けてください。
そんな毎日を吹き飛ばしたくて、一瞬の晴れ間を狙って向日葵を撮影してきました。
少しでも皆さんの気持ちが晴れれば幸いです。
毎日暑い日が続きますね!
アクティブおたっきーです。
梅雨が明けたはずなのに、毎日鬱陶しい日が続いています。
気温の上昇と湿度の上昇。 皆さん、感染症対策を取りつつ熱中症に気を付けてください。
そんな毎日を吹き飛ばしたくて、一瞬の晴れ間を狙って向日葵を撮影してきました。
少しでも皆さんの気持ちが晴れれば幸いです。
こんにちは。アクティブおたっきーです。
季節の移り変わりは早いものでもう7月。一年の半分が過ぎてしまいました。
日々仕事に追われ、ついつい季節を忘れてしまいそうになりますが、はっ!と我を取り戻し、先日蛍を撮影してきました。
この場所は有名な姫蛍の撮影場所なので、ご存じの方も居られると思います。
静かな境内に儚く舞う蛍を見て、時間の経つのも忘れてしまいそうでした。
毎日、暑い日が続きますが、熱中症対策を忘れず、乗りきりましょう!
こんにちは!アクティブおたっきーです。
昨年の10月に、弊社社長 西田亮太就任祝いに頂いた胡蝶蘭(こちょうらん)が再び咲きだしました。
昨年11月の衆議院選挙で送られた当選祝いの胡蝶蘭が翌日には、大量に廃棄されたとの記事が有りましたが、胡蝶蘭の花は通常ならば1~3ヵ月間も咲き続けるようです。 皆様から頂いた、たくさんの胡蝶蘭を見て心を痛めておりましたが、花が咲き終え、しっかりと根付いた胡蝶蘭を植え替え、お世話をしていた一部の鉢から新しい枝が伸び花を咲かせました。
弊社は、総合環境再生企業を掲げ企業活動に邁進しています。
その中で、身近なSDGsの取組(グリーンリカバリー)の一環として植物の廃棄を少しでも減らしたいと思っています。
現場で伐採される樹木の一部を移設したりと、ほんの小さな活動ですが、前に進めていきます。
一度咲き終えた胡蝶蘭ですが、再び花を咲かせて私たちを楽しませてくれている事は私たちの小さな喜びです。
ご支援頂き胡蝶蘭を送って頂いた皆様のお気持ちに感謝し、これからも “再生”を未来へとつなぐため、日本リグランドは挑戦を続けます。
チョット日が経ちましたが、今年も宜しくお願いいたします。
こんにちは、アクティブおたっきーです。
今年に入りまたも新型コロナウィルス感染症(オミクロン攻撃)にさらされて先行きが不安な毎日です。
しかし、冬場の風邪対策は毎年自然と行ってきました。
手洗い、うがい、マスクの着用。
強いて言うならば、3蜜を避けることが近年追加された感じです。
オミクロンを恐れることは無いと思います。 しっかり感染予防対策をしていればネ!
新年初めての撮影は富士山!(と電車)
皆様にとりましても良い一年になりますように。