検索エンジンで『探偵』のキ-ワ-ドで 上位に掲載されるサイト『探偵ガイド』に 私達『リガ-ド』の 広告が掲載されている ようです。

でも!!

『リガ-ド』は『探偵』じゃないですよ~~m(__)m

ちょっと 宣伝させて いただきましたm(__)m


すみませんf^_^;
『同期生』…って 何か とても 素敵な言葉だと思います。

時には ライバルに なってみたり…

また時には よき理解者になり…

何でも 話せる 『同期生』。

悩みを聞く側にも 悩みは あるもの…

心身ともに ヘコタレている時に いつも 希望と元気を いただいております。

そんな『同期生』のブログ…


地域に密着した盗聴、盗撮器を中心とした防犯対策 孝ちゃんのブログ

↓↓↓↓↓↓↓↓
デジタル盗聴

読売新聞の記事から、見つけちゃいました。

何度となく お伝えしている事なんですが…

こ~ぅ 毎日暑い日が続くと、うっかり 戸締まりを忘れたり、夜、窓を一部開けたままにして、性犯罪の被害に遭う人が多くなる時です。


警察の発表によると、時間帯では 21時から翌6時までが被害の 6割を越え、場所は屋内が 7割強、建物別ではマンション、アパ-トなどが 5割に上がるそうです。

そこで!!

自分自身で できる防犯対策!!


1. 戸締まりは、必ず鍵が かかっているか確認する癖をつけて下さいね。

2. 宅配便や水漏れ点検などを装って お宅へ侵入してくるケ-スなども あるので、インターホンやドアスコ-プで確認して、不用意に 開けないように して下さいね。
宅配便は送り主に覚えがない場合は 受け取らない方が いいですよね。

3. エレベーターに乗る前には、周囲を見て、知らない人と二人きりで乗らないようにした方が いいですよね。
もし、二人きりで 乗ってしまったら 非常ボタンを押せる位置に 立っていた方が いいそうです。


全国読売防犯協会様作成の記事でしたが、是非 皆様 気をつけましょうね。