橙の斬撃 -1827ページ目

初めての日本平

20081029212506.jpg
失礼ながらあるやりとりを見て、

ワシが初めて日本平に行ったときのコトを思い出してしまった。

この際だから書いてしまおう(笑)

ワシが日本平に自力で初めて行ったのは

2007年8月11日
J LEAGUE DIVISION 1
第19節
清水エスパルス
VS
大宮アルディージャ

である。

自力で

とワザワザ書いたのには意味がある。

実はこの試合を観に行くずいぶん昔、まだアレックスがぺーぺーだったころ。

まだオーパ!エスパルスがやっていた時代。

会社で観戦ツアーがあってそれに参加した。

移動手段は新静岡からシャトルバスだった。

相手はどこだったか忘れた。

が、印象に残ってるのは
アレックスのドリブル突破すげぇ

当時、開幕の時の熱も冷めていたし、サッカー熱はワシの中にはあまりなく、Magic;the Gatheringというカードゲームにのめり込んでいたので

日本平に行こうという気は起こらなかった。

それから数年の時が経ち

去年のGW休暇前、


5月3日にジュビロとの静岡ダービーがある

そうだ、日本平に行こう


と思い立った。


そしてドリームハウス静岡にチケットを買いに行くと…

完売御礼…

諦めきれないワシは店員さんに

オンラインでも一枚も無いんですか?

と訪ねたら…

やはり一枚も残ってない…

とぼとぼと帰ったのを覚えている。

GWは確かドリプラで映画を観まくったり、日本平動物園でやけくそにはしゃいで紛らわせていた

で、それからお盆休みにチャンスがきた。

ワシは金券ショップでチケットを買った(おい!)

それがアルディージャ戦だったのである。


で、ここで問題。

ワシは基本的に原チャリ移動。

駐輪場はあるのか?

ワシはガキの頃から通っている床屋のサッカー好きの2代目に聞いてみた。

したら

あるんじゃないの?


彼はあまり日本平に行ったことがなかったらしい。

そしてもっと致命的な問題。

ワシは具体的な場所も道も知らん。


ただ大昔に行った時のシャトルバスで通った記憶を頼りに行くしかない。

当日は余裕を持って開場前の2時間半前の2時に出発した。

南幹線ルートを清水に向かって走っていった。

うろ覚えの記憶で、

屋敷の脇に入ると思って

それらしき家の脇道に入って入ったが

坂を上がってもそれらしきデカい建造物は見えてこないし、第一道幅も狭い。

散々アタックを繰り返してようやく違うんじゃねぇか

と気づく。

戻ってジャスコの橋の手前のミニストップで道を聞く。

全然間違っていた(笑)

で、言われた通りに進んでいくと…四叉路に。

案内標識を見ると、

清水総合運動場の文字が。

ここで勘違いしたワシは真っ直ぐいけばよかったのに、

その清水総合運動場の方へ行っちゃった。

気付いてとってかえし、

とりあえず、日本平の文字を探して走る。

そして日立の近くのローソンを見つけて食糧確保がてらに道を聞いた。

で、言われた通りに行くと、

やっと唯一の手がかりの屋敷のT字路に当たる。

そして坂道を原チャリで登坂していく。

スタジアムに駐輪場があると思って。

しかし途中でJAの駐輪場を…

って看板を見て戻る。

JAの駐輪場に止めて、

改めて坂道を上る。

上っている最中に日本平スタジアムの姿が見えてきて

高揚感、実感が沸いてきた。

西サイドスタンドへのゲート前にたどり着き、


シャッター前で記念撮影し、

開場していたし列も後続がいなかったので

入ろうとすると、

入場列に並んでくれと言われた。


振り向くと、物凄くつづら折りの列が…

テンパってたし、興奮していたので全く列の存在に気付かなかった。

とりあえず総合案内所でマッチデープログラムとマーチミニタオルをかってから並ぶ。

たぶんコンテナの辺りだと思う。

30分くらいかかって入場して、

席を確保せずにグッズ売場へ。

まだエスパルス応援グッズを一つももっておらず、

先ずはユニフォームいるなー

と見ると廉価版のコンフィットシャツが。

誰のにしようなぁ…

エダか兵働か、淳吾か迷った末、淳吾をチョイス。

(ちなみにいまでも勝負服にしている)

荷物多いから取りあえず席を確保に向かった。

適当にあいているスペースを探して隣の人に確認してバミって荷物を置きスタメシ確保へ。

なかなかいろいろあるけど

どーもピンとこない。

スタンドに戻る階段にある弁当屋さんでカレーをかうことにした。

実はコレが運命の出会いで、

後日会社の隣の弁当屋だったことが判明。

それからはずっと

むろまちさん

を贔屓にすることとなる

そして、キックオフ約一時間前、

ここからワシがまんまとズブズブになっていくのである。

スポンサー紹介

パルちゃんショー

選手紹介FIELD DANCING

克馬さんの魂のシャウト
オレンジウェーブのファイナルカウントダウンからの入場までの一連の流れ。

そしてオレンジ戦士の奮闘やサポーターの応援から生まれる熱。

試合は1-1でドローに終わったが
すっかり楽しさと感動で充実感に満たされたワシ。

コレから2ヶ月後、

2007年10月6日
J LEAGUE DIVISION 1
第28節
VS名古屋グランパス

で勝ち、王者の旗で完全KOされ

本格的に日本平通いが始まるのである。

26日の祝杯☆てか…

20081026200513.jpg
まるで飲んべえの晩酌状態ですが…

これが26日ガンバ戦勝利の祝杯メニューっす。

いつものサッポロビールに、

残しといた大根の甘酢漬け

さらにギャバンのブラックペッパーポテチ

くぁーうめぇ

URYYYYY…

あぁ…

でも本当は国立に討ち入りしたい…

メッチャしたい!

勝ち鬨上げたい…

ぬおおおおお…

調整に手間取ってる間にチケット売り切れちまったからもうどうしようもねぇ…


あぁ、日本平の二階からムーンサルトプレスしたい気分だ…