フリーペーパー「アミーカ」の担当さんから伊勢神宮のお土産いただきましたラブラブ
photo:01



木の…棒?

いいことあるかなぁ音譜

ありがとうございますニコニコ

photo:02




iPhoneからの投稿
看板手作りしちゃいました音譜


まずホームセンターでPPボードを買ってきます。
そして養生テープを全面に貼ります
photo:01


photo:02



ワードで文字を印刷して位置を確認、両面テープで貼り付けます。

そして文字のラインにそって養生テープごとカッターで切り抜きます
photo:03


その上からアクリルラッカーをスプレー!!
photo:04


3回重ね塗りしました。


完全に乾いたら養生テープをそっとはがします

赤の油性ペンでふちどりして出来上がり合格
photo:05



家のフェンスに取り付けました。
photo:06




手作りだからいろいろ荒いけどとりあえずOKアップ

1日でできましたよ~ひらめき電球





iPhoneからの投稿
息子ちゃんとボーイスカウト活動で手賀沼少年自然の家へ行ってきました音譜


そしてサバメシ作り!!

サバメシとはアルミ缶と牛乳パックでお米を炊くことで、「サバイバルメシタキ」の略だそうです。

こんな感じで缶を縦に置いて、上はお釜下はかまどにして炊きます
photo:01



かまどの方の缶の中で牛乳パックを燃やします。

こんなので炊けるのかな~??


ちょっと風が強かったのですぐ火が消えてしまい、格闘すること2時間(笑)

炊けました~
photo:02




暗いけど食べてます
photo:03



豚汁と鳥肉のホイル焼きと一緒に食べましたニコニコ


豚汁美味しかった~ラブラブ

自分で炊いたお米は格別だったみたいですアップ



敷地内にアスレチックがあって、そこでも遊びましたニコニコ

改修されたばかりでピカピカの木のアスレチックキラキラ
photo:04



iPhoneからの投稿