こんにちは。
耳つぼダイエットサロン、リフレッシュ都賀
オーナーの谷平です
今日は耳つぼダイエットの7つ道具です
こちら
左上から順番に
・専用ピンセット
小さな小さな金粒をつまめるように、先端が普通のピンセットとは少し違います。
・消毒用コットン
ヒビテンという医療用消毒液を染み込ませてあるコットン。
ピンクがかっているのは、ヒビテンの原液が鮮やかなマゼンタいろいろだから。
・拭き取り用コットン
ヒビテンの水分を拭き取ります。
・金粒
耳つぼを刺激するためのもの。
直径1.2~1.5ミリほど。
・テープ
これで金粒を耳に貼り付けます。
肌色で小さくカットしてあるため、目立ちません。
こんなに目立たないんですよ
・ヘアクリップ
髪の毛をはさんで貼ってしまわないように、クリップで留めて施術します。
・ペンライト
耳つぼって本当に狭い所に貼るので、浮いたりしていないか確認します。
以上が耳つぼダイエット先生の7つ道具です
ではまた
リフレッシュ都賀へのご連絡・お問い合わせはこちら

耳つぼダイエットサロン、リフレッシュ都賀
オーナーの谷平です

今日は耳つぼダイエットの7つ道具です
こちら
左上から順番に
・専用ピンセット
小さな小さな金粒をつまめるように、先端が普通のピンセットとは少し違います。
・消毒用コットン
ヒビテンという医療用消毒液を染み込ませてあるコットン。
ピンクがかっているのは、ヒビテンの原液が鮮やかなマゼンタいろいろだから。
・拭き取り用コットン
ヒビテンの水分を拭き取ります。
・金粒
耳つぼを刺激するためのもの。
直径1.2~1.5ミリほど。
・テープ
これで金粒を耳に貼り付けます。
肌色で小さくカットしてあるため、目立ちません。
こんなに目立たないんですよ
・ヘアクリップ
髪の毛をはさんで貼ってしまわないように、クリップで留めて施術します。
・ペンライト
耳つぼって本当に狭い所に貼るので、浮いたりしていないか確認します。
以上が耳つぼダイエット先生の7つ道具です

ではまた



