台湾式足つぼ リフレジャムの佐藤 友羽子 (ゆうこ)です。

足つぼも合う、合わないというのもありますよね。


お客様の状態に合わせて、力加減などが調整できたり、きっとここが弱っているんだろうな。と思えるところを関連付けて反射区を押せるとより一層良かったりします。


足の形、状態から見ても、「あ~、このお客様は普段こんな靴を履いていて、こんな歩き方や、考え方とかもこんな感じなんだろうな~。」と生活習慣や心理状態も推理できたりするんです。


先日、フェイスブックで私を見つけてくださり、台湾式足つぼの体験と講座についての説明を申し込みされたお客様からの感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。



今日は本当にお世話になりありがとうございました

まだ足が軽いです(*´-`)
友羽子先生の施術は、感動的でした\(^o^)/

興奮してしまいすみません(^o^;)

先生ご指摘の通り、リラックスしていない足で、今まで行ったリフレクソロジーは数知れず……
一度は、この技術にお金を支払いたくないなあと思ったこともありました。

台湾式は痛いと聞いていましたが、悪いところでしょうか、確かに痛かったところは数ヶ所ありましたが、そのうち眠ってしまったのがとても不思議でした。

今回のご縁をとても嬉しく思います。
ありがとうございますm(._.)m

今後も、どうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m 40代 女性 M・Tさま



ありがとうございます。音譜

たぶん、Mさまは頑張りやさんなんだろうな~と足の裏をみて直ぐに思いました。

女性は仕事や家事に毎日おわれたりしがちです。
たまには力を抜いて生活してみるのもおすすめします。ニコニコ

ベル実践型台湾式足つぼリフレ講座 http://refrejam-school.jimdo.com/

ひとりひとりの実力に合わせた足つぼ講座をやっています。
他のスクールで習ったけれど、施術するときに指が痛くなるのを改善したい、反射区についてもう少し詳しく学び直したい方へ。座学90分5000円 実技90分15000円

ベル施術、講座についてはこちらへお問い合わせください。http://refrejam-school.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/