こんばんはニコニコ 


実践型台湾式足つぼの坂田ゆうこです。


いつもいつも食べたものを消化してくれている

腸ですが、腸の長さをご存知ですか?


日本人の腸の長さは約7~9mもあり、

その広ろさはなんとテニスコート1面分にもなります。


{E4A90372-CA8A-40B4-AA19-7B89D608EE8E}

(実際には腸の中でテニスはできません)


そのうち小腸は約6~7m。

食べ物を消化し、栄養を吸収します。



大腸は小腸を囲むように上行結腸、横行結腸、下行結腸、S字結腸、直腸などからなっていて、蠕動運動をしながら便を形成しています。



{3FE11BFA-9C75-48D5-A989-6AC865BDE850}


便秘になるのはこの大腸のところで便が硬くなりすぎるから。

上手に蠕動運動ができない状態になっています。



あと、図を見ると便秘になりやすいポイントが数カ所あります。

横行結腸から下行結腸に入る角とS状結腸に入るところ。


曲がり角になると便が通りにくくなってしまいます。


特に横行結腸あたりから便の水分がどんどん、どんどん減って固くなっていくからです。


S状結腸のところで、カッチンコッチンになっていると、そこから直腸まで行くのが困難な状況にガーン


食物繊維をとるのはもちろん、お水もきちんととりましょうね。


本日も最後までお読み頂きありがとうございました❤