こんにちは、
私のブログへようこそ!
英語で人生好転!
英語コーチのYoshiです。
「英語を不安なく話せるようになりたいんです」
という方がいらっしゃいます。
私がそうでした😅
でも、今の今まで、私は不安なく話せるようになっていません。
自慢ではないのですが、私は大学を卒業して教員になったときは、
英検、、ててーん!
4級でした。
こんなんで、教えられるのだろうか?と
不安になりました。
思ったとおり、最初に赴任した地方の高等学校では
散々でした。
単語もわからなければ、文法もわからないのに教えている、、、😵
生徒に揶揄われたこともあります。
「先生、英検1級も持ってないんだ。」
また、ある時には、
ある英語教員研修会で、私が講師をしていたときに、
あるネイティブスピーカーの先生から、
私の英語に「ピジン!ピジン!」と言われたんです。
(ピジン英語の事です)
※このピジン英語に関しての受け取り方は様々ですが、基本的に自信の無かった私は、
かなりネガティブに理解してしまい、
それから人前で英語が話すのが不安になりました。
(今でも不安です。)
そこで思ったわけです。
「もし、英検1級を持っていたら、
この不安はなくなるんじゃないだろうか?」と🤔
とにかく真面目な私は、😅もっと勉強しなくちゃ!
その思いに火がつきました。
TOEIC(955まで行きました)
全国通訳案内士や地域限定通訳案内士(北海道)(合格しました)
通訳学校にも通いました。
それはそれは、私は血の滲む?😂
ような努力をして、
何度も不合格を体験したのち、
ついに英検1級に合格したわけです。
合格したときにはとても嬉しかった。
しかし、しかしです、、
ところが
ところがです。
あの不安は、今も変わらずにあるのです。
一昨年、あるビジネスセミナーに参加して、
(参加費だけでも100万円以上でした。)
こんな問いかけをされました。
「あなたは、目的志向型ですか?それとも問題回避型ですか?」と
ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』という本が私の本棚にあります。
ナチス強制収容所での著者みずからの体験を綴ったこの本は、
「あなたが人生に期待するのではない。人生があなたに期待するのだ。」
と語りかけます。
人生の使命が腹落ちすると、
人の反応などどうでも良くなりました。
私の結論は次のとおりです。
私は、「英語を通して、人々が新しい自分(本当の自分)発見する」
ということのために英語を教えているのだから、
人と違っていていい。
生徒さんに英語を学んでいただくことで、
その人が新しい人生を勇気を持って生きていただくというのが、
私の目的なのだから。
自信の全くなかった私が、
自分を表現できるようになり、家族を与え、生徒さんたちとでわせてくれたのが、
「英語」であり「英検」なのだから。
神様が「この英語」を愛を❤️持って教えるように、
いろんな体験を通してくださったのだから。
不安を消す、(いえ不安と仲良くする)たった一つの方法は、
問題を回避するための、不安に根差した思考パターンから、
真の目的を達成するための、使命に根差した思考パターンに変更することだと
気づきました。
新学期に向けて、
力のある言葉で心がいっぱいになってキレキレの魂状態で
生徒さんに「リ・フレイム」していただく準備をしております。
よろしくお願いいたします!
今日もここまで読んでいただきありがとうございました。
英語教室の
各種お問い合わせはこちらから
英語クラスご紹介をインスタグラムでもご紹介していますよろしければご覧ください