ハープの感動☻ | 小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

英語講師のYoshiです!英語で楽しく素直に表現することは、新しい自分発見につながります!
リ・フレイムでは小学生のお子様から『自立』『元気』の英会話や英検の学びを通して、well-beingを味わっていただきたいと願っています!

 

 

こんにちは、

 

みなさん!

 

私のブログへようこそ!

 

 

 

 

 

英語で人生好転・人格変容コーチのYoshiyasuです。

 

英語を通じて良い人生を実現する方法

 

また英検合格のための情報等を

 

ご紹介しています。

 

 

 

 

昨日は、

 

妻と一緒にクラシック音楽のリサイタルに足を運びました。

 

お互い新しい仕事の準備で忙しかった中、

 

この演奏は心の洗濯になりました。

 

 

 

 

上野星矢&山宮るり子の

 

ハープとフルートのデュオ・リサイタルは

 

私たちにとって初めての経験で、

 

非常に感動的でした。

 

 

 

 

 

 

 

🎵に感動して会場等写真撮り忘れました😅

 

 

 

 

 

私たち二人にとって

 

特にB.スメタナの「モルダウ」のハープの単独演奏は、

 

まるでオーケストラが

 

ハープという一つの楽器の中に入ってしまったような感覚でした。

 

 

 

 

音楽は言葉を超えて感動を届け、

 

心を豊かにしてくれるものですね。

 

新しい体験を通じて、日常の忙しさを忘れ、

 

心に余裕を持つことの大切さを再認識しました。

 

 

 

 

「Where words fail, music speaks

 

(言葉が届かないとき、音楽が語りかける)」

 

という言葉がぴったりです。

 

音楽を通して新しい視点や感動が伝わってきました。

 

 

 

 

 

ちょっと私も

 

ギター真剣に習ってみたくなりました。😆

 

 

 

 

 

今日も素敵な一日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

インスタも始めました @joshu_8589