ありがとう!「I thank you.」の力(その2) | 小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

英語講師のYoshiです!英語で楽しく素直に表現することは、新しい自分発見につながります!
リ・フレイムでは小学生のお子様から『自立』『元気』の英会話や英検の学びを通して、well-beingを味わっていただきたいと願っています!

 

 

 

 

こんにちは、

 

みなさん!

 

私のブログへようこそ!

 

 

 

 

 

英検コーチのYoshiyasuが、

 

英検学習を使って人格を変容させる、

 

内なるパワーを引き出すPPTメソッド

 

をご紹介しています!

 

 

 

 

 

8月29日に起こった怪我から

 

ちょうど今日で20日目になりました。

 

 

 

 

 

たくさんの方から、

 

ご連絡をいただいて、心配していただいて、

 

感謝!感謝です!

 

おかげさまで、怪我も、一日一日回復しています。

 

 

 

 

 

今回の事故からの回復の中でいろんな良い事を体験できました。

 

その中の一つが、

 

昨日もお分ちしたように、

 

「ありがとう」I thank you.の力です。

 

 

 

 

 

 

 

私も今回の怪我で不安や嘆きなどが湧いてきました。

 

頭が痛い。話せない。歩けない。左手が動かない。顔が腫れ上がって人前に出られない。

 

「もう自分はだめなんじゃないんだろうか?」などなど、、、

 

考え出すと地獄に吸い込まれるかのような焦燥感に包まれました。

 

 

 

 

 

でも、陰があるから陽が認識できるんだと、ありがとうをつぶやきながら気づきました。

 

私は、ある方のお勧めで、一日10個感謝を書き出すという習慣があります。

 

実は、「ありがたいな!感謝だな!」と思えるのは、

 

人生のどこかで、陰(苦労や挫折、惨めさや嘆き、不安や恐れなど)を経験してきているからでもあります。

 

 

 

 

 

英検の勉強について考えてみましょう!

 

特に2級以上の勉強をしていると、英作文の対策をすることになります。

 

私は対策用の良い問題集をお勧めしたり、chatGPTも活用したりします。

 

最初の段階では、いわゆる写経(模範解答の書き写し)をすることをお勧めしています。

 

 

 

 

 

ある課題について、

 

そういう観点もあったのか、

 

こういうふうにも考えることができるのかと、

 

書き方、主張の仕方に慣れていくうちに、陰のなかに陽(肯定的な考え方)を発見する力が培われていくのです。

 

 

 

 

 

あなたの人生でも、

 

一見、陰に思える事象の中にある陽(肯定的な側面)は何か?

 

しっかり受け止め、陽の観点で考えると

 

その人の中の波動が上がって、人生がなんだか知らないけど、好転しだすのです。

 

 

 

 

 

陽の種を蒔けば、

 

知らないうちに、

 

苗→穂→多くの実とすすんでいくのです。

 

 

 

 

 

I thank you! 

 

(愛そのものである私は)

 

感謝しています!(感謝の愛)

 

 

 

 

 

感謝を口にし続けて、

 

脳に染み込ませます。

 

脳はあるとき考えるわけです。

 

ところで、、、何が感謝なのだろう?って

 

 

 

 

 

英検の勉強をすると、

 

これまで出会ってこなかった新しい単語や文法、

 

英文や英作文やリスニングに挑戦することになります。

 

そんな中で新しい観点の見つけたかや論点の押し出し方を身につけることができるようになっていきます。

 

 

 

 

 

英検は、英語の楽しさを教えてくれます、

 

私たちを育んでくれます。

 

私は、大学を卒業した時には、英検4級でした。

 

 

 

 

 

でも、英検1級に20年前に合格して、

 

英語を教え続けて、

 

8年前にTOEICを受けた時には955でした。

 

勉強のコツがわかったので、通訳案内士などの多くの資格も楽に取れるようになりました。

 

 

 

 

 

 

英検の勉強は、

 

本当に辛いけど楽しいですよ!

 

ただ資格を取るためだけではなく、

 

人生の考え方を変える観点も身につけてしまいましょう。

 

 

 

 

 

そして、お勧めなのが、

 

幸せ脳・成功脳にするためには、まず、

 

まず日常使う言葉を変えることです。

 

 

 

 

「愛ファイブ」

 

言い続けましょう!めちゃめちゃ効果があります。

 

信じられないような困難な状況でも、肯定的に物事を考えられ現実が変化します。

 

 

 

 

 

 

愛ファイブを語られ続ける自宅のアンスリウムは、さらにどんどん花を咲かせ続けています。

 

 

 

 

 

 

皆さんも、どんな時にも!👏

 

愛ファイブ

 

呟きましょう!いろんなことがあっても、なんとかなります。🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も、繰り返しになりますが、

 

愛ファイブの英語表現は、

 

 

 

 

 

I love you! 

 

(愛そのものである私は)

 

愛してます。!(愛の宣言)

 

 

 

 

 

I am fortunate! 

 

(愛そのものである私は)

 

ついてる!(奇跡の愛)

 

 

 

 

 

I am having fun! 

 

(愛そのものである私は)

 

楽しい!(喜びの愛)

 

 

 

 

 

I thank you! 

 

(愛そのものである私は)

 

感謝しています!(感謝の愛)

 

 

 

 

 

I forgive you! 

 

(愛そのものである私は)

 

許します!(許しの愛)

 

 

 

 

 

の5つの英語表現です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもシンプルですし、

 

実践するのに無料ですので、

 

英語学習前などのマインドセットに

 

ぜひ使ってみてください。

 

 

 

 

 

脳が勝手に、

 

それらの現実を探してきます。

  

 

 

 

 

 

暗黒時代を過ごした私なので、

 

このつのフレーズは

 

まず分かち合いたいと

 

心から思っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

覚悟を決めて、

 

英語で人格変容実践をして、

 

英検などの資格試験でも情熱的に自分自身の花

 

咲かせていきましょう!

 

 

 

 

 

私の受講生の方々から

 

このPPTメソッドを使って

 

次々に良いご報告をいただいています。

 

※PPTメソッド

Positivity Personality Transformation

の頭文字を取ったもので、

ポジティブな人格変容を象徴しています。

 

ポジティブ英語表現を

生活の中で

体験・実践することで

あなたの目標達成が加速します!

 

 

 

 

 

ポジティブな気持ちでいることは、

 

英語学習だけでなく、

 

人生のあらゆる面において

 

劇的な変化をもたらすことができます。

 

 

 

 

 

言葉の力を信じて、

 

自分自身で

 

奇跡

 

味わいましょう。

 

 

 

 

 

今日も新たな一歩を踏み出し、

 

ポジティブなエネルギーを広める旅に

 

一緒に参加しましょう!

 

 友だち追加 

↑☆私のLINEに友達追加をお待ちしています!☆ 

 

↑メルマガ登録をよろしくお願いします。(10月から再開します)

 

 

 

 

 

英語コーチYoshiyasuは、

 

あなたが楽しく人格を変えるための

 

ポジティブ英語表現活用法を

 

お伝えしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポジティブ英語表現を味わいながら、

 

日々を劇的に好転させてみませんか?

 

一緒にポジティブな未来への一歩を

 

踏み出しましょう!

 

 

 

 

 

心も体も元気になると

 

私の身の回りに

 

奇跡が

 

どんどん起こるようになりました。

 

 

 

 

 

微笑みながら生活できることこそ

 

奇跡の源泉ですね!

 

言葉から生活を変えて、気持ちを上げることは

 

どんな時にも効果的です。

 

 

 

 

 

 愛ファイブの音声になります↓

 

(よろしければ、聞き流しもおすすめです!)