こんにちは、
みなさん!
私のブログへようこそ!
英語で人生好転・人格変容コーチのYoshiyasuです。
英語を通じて良い人生を実現する方法
また英検合格のための情報等を
ご紹介しています。
Failure is the stepping stone to success
失敗は成功の元!
オンライン英会話のクラスで
生徒さんとこのようなご相談を受けることがあります。
そのご相談とは、
「英語がうまく話せないんです。
ネイティブの方と話したのですが、スピードが速くて◯%しか理解できませんでした。」
というようなものです。
今回は、会話が
うまくいかないと感じた時
の対処方法について
お伝えしたいと思います。
うまくいかないと感じた時、
失敗したと感じた時とき、
気が滅入って、
次の学びに進めなくなる感覚に陥ることってありますよね。
それらの相談者のその方々は、
例外なく、
勇気を持って、ネイティブの方とお話をしようと
勇気を持って挑戦されてました。
しかし、
その方の表情からは落胆がにじんでいることもあります。
「これまでの努力は何だったのだろう?」
「勉強方法が間違っていたのか?」
と自問自答されたりします。
私は先日生徒さんに、
「語学学習ではミスや聞き取りの難しさは避けられません。
失敗から学び、成長することが大切です。
◯%しか聞き取れなかったという事実も、
次回のチャンスで改善するための貴重な経験となるのです」とお伝えしました。
英語学習は地道な作業であり、
実は、
自分自身を奮い立たせることなしにその旅を進めることはできません。
そんな時、自分で自分を励ます言葉が必要です。
さて、
そもそもその方の場合、私への相談を全て英語で行っていました。
その方は毎日英会話クラスで学んでいて努力家ですし、
なんと、初めてのアメリカ人との会話で40%も理解できたのです。
しかも、ここが何より大切なポイントですが<
その方は将来
英語を使って活躍するという
素晴らしい将来の夢を持っていらっしゃいました。
そうです!良い部分満載です。
しっかりと自分の良いところを
褒めましょう!
自分を褒めることができる人は、
他の人も褒めることができます。
逆に、自分を否定することばかりしている人は、
他の人も否定的にしてしまうかもしれません。
実は、英会話の勉強だけでなく、
どんなことにおいても同じことが言えます。
その方には
Failure is the stepping stone to success
と何度もつぶやいてもらいました。
良い言葉には、その人を奮い立たせる力があるのです。
そのご相談された方も、クラスの最後には、
満面の笑みが溢れていました。
⭐️まとめと新たな一歩へのお誘い⭐️
自分を励ますポジティブな言葉遣いで生活すると、
英語学習だけでなく、
人生の全てにおいて
物事を劇的に好転させることができます!
英語というツールで
日々を劇的に好転させてみませんか?
一緒にポジティブな未来への一歩を踏み出しましょう!