Refrainの美味しいもの見つけた! -24ページ目
渋谷で老舗の喫茶店といえば、こちらが思い浮かぶ。
コーヒーはかなり濃厚なタイプ。
おなかがすいていればクロックムッシュを。
甘いものが食べたければ、レアチーズケーキを。
実はこのチーズケーキはかなり美味しい。
レモンの酸味の効き方とコクのバランスが絶妙なのだ。
さらにはブルーベリーのソースも鮮烈で美味。
TEL・予約 |
|
住所 |
東京都
渋谷区
渋谷
1-15-19 二葉ビル
2F
|
交通手段 |
渋谷駅東口より徒歩3分
渋谷駅から286m
|
営業時間 |
11:00~23:30(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
|
定休日 |
無休(年末年始は要確認)
|
ここのカレーを頂くのは二度目であるが、二度目でもその感動は色あせることはなかった。
やはりこれほどスパイスの鮮烈さを残したカレーは他に無いように思う。
あまりの濃度の高さにちょっと鼻血が出そうになるが、やはりここは名店である。
喫茶店好きの間ではちょいと知られた存在である邪宗門。
全国に何カ所かあるが、私は国立邪宗門にはかなり通った。
国立のお店は残念ながら、いまはすでにない。
荻窪のお店も超レトロである。
メニューはこの一部しか無いが、周辺部はすりきれて丸くなっている。
写真も変色してにじんでいる。
おばあさんひとりでこのメニューを作るのだから恐れ入る。
お店は二階なのだが、私ですら上り下りが危ないような階段なのだが、
おばあさんは一日に数えきれぬほど上り下りする。頭が下がるばかりである。
私が国立店で慣れ親しんだ、カプチーノドルチェはここには無いが、
やはりどこか共通のあるように思う。
これは珍しいイタリアンコーヒー。
レモネードと交互に頂く。
食べ物は一期一会である。
緊張しながら、でも、リラックスしながらコーヒーを頂いた。
TEL・予約 |
|
住所 |
東京都
杉並区
上荻
1-6-11
|
交通手段 |
荻窪駅北口より徒歩約2分
荻窪駅から143m
|
営業時間 |
15:30位~21:00
日曜営業
|
定休日 |
不定休
|

