オープンリフレクション キャンプ | リフレクションナイト ~みんなの作戦タイム~

リフレクションナイト ~みんなの作戦タイム~

「リフレクションナイト」のレポートブログです。
EAST:2013年7月12日 ~、WEST :2015年3月9日~

8月29日、30日、山梨県の清里にてオープンリフレクションと称してキャンプを開催したました。大自然の中でのリフレクションキャンプの様子をRNメンバーの皆さんにGive&Shareしたいと思います!

Background

リフレクションナイトVol10‘ライトニングトーク’において私(氏原)が「私にとってのReflection Zone」としてキャンプを紹介したことが切欠でした。その時、予想以上にRNメンバーの皆さんのキャンプに対する興味の高さを感じ、その後も度々、飲み会やRNで皆さんから企画に対する期待感が寄せられました。そこで、興味を高く持ってくれた黒崎さん、勝田さん、伊藤さんの3名に声をかけ、企画メンバーを結成!本格的にキャンプをやろうという企画を始めました。

a LT

Planning

When? Where? How?

キャンプ企画をみんなで一から考えてみました。いつものRNとは違って、どの程度参加者が集まるのか分からなかったため、日程や場所はとても迷いました。 結局、8月29日、30日で山梨県清里にある「清里丘の公園オートキャンプ場」に決定!このキャンプ場はWeb予約もできるため、人数に合わせて調整できるのが決め手です。

plan

1st Day Morning

Rainy weather ( ; _ ; )

数日前に台風が日本列島を通過していたので、晴天も期待していましたが、やっぱり天候は雨!でも、晴れ男、晴れ女メンバーのパワーにより雨もやみ、晴れ間も見えました。
みんなで力を合わせて、準備です。テーブルやイスを広げて、キャンプスペースを作りました。

yura

1st Day Dinner

Let’s Cooking!
子供たちがキャンプ場では料理長!
リアルオープンキッチンでじゃがいも、ニンジンなど包丁で切り、カレーを作ってくれました。
鮭と野菜をアルミホイルで包んでチャンチャン焼きや肉焼きBBQを楽しみました。





1st Day
 Night

Midnight Reflection!
夜から合流した、千葉さん、高橋さんも加えて、深夜のお楽しみ!キャンプの夜は長いです。 残念ながら雨が降ってきてしまいましたが、屋根付きのキャビン前に避難し、飲んだり食べたり。語ったり、、、、

2nd Day Morning
Heavy rain!
翌朝、キャンプの朝としては、最悪の雨です。でも、朝から炭でパンと肉を焼き、スープとコーヒーを飲むのが最高! その後は雨の中、みんなで濡れながら片付けでした。 キャンプ経験の中でも一番きつい片付けでしたね。濡れたまま全てをポリ袋に詰め込んで持ち帰りました。

2nd Day After
Go home!
午後は雨が降ってしまったこともあり、「清里萌木の村」によって、それぞれ解散。子供たちはメリーゴーランド楽しみました。

Reflection Meeting

109日 Reflectionの集い

1か月後に参加できるメンバーを集めてキャンプのリフレクションをやりました。飲みながらキャンプを振り返り。持参したポストイットにそれぞれのリフレクションコメントを書いて、お店の壁にペタペタ!

二次会ではレゴブロックでリフレクションしてみました。酔っぱらっていて覚えてないけどね。



Reflection

Overview 

When:  829日、30

Where:  清里丘の公園オートキャンプ場
       
407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-5

Who:   勝田さん、伊藤さん、千葉さん、高橋さん
       
田中さん(旦那様、お子様2人)
       
原田さん(奥様、お子様1人)
       
氏原(子供1人) お留守番:黒崎さん

What:  オープンリフレクション in キャンプ



(記) 氏原大典