花火 | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

綺麗でした ぇ。

FOO!↑まー4月は例の如くくっそ忙しいわけでして。わずかなスキマ時間でゲームやったり小説よんだりアニメみたり。花粉症で体調も悪くなるしなぁ・・・。

さてとかなりー書いてなかったやばいやばい。いい加減書けよってさすがにせっつかれたんで。ぶちゃけ備忘録にちかいんだよな~wあっちの日記メインだしね?多少はね?と4月も終わりです。

んーとああ、虫歯は治療したけど問題はいっぱいあるんだよなぁ・・・。あと8日に猫が家出して20日昨日帰ってきましたぇ 時間が経つのが(ry

えっとなんかがっつり書こうとしてたんだけどなんだったかなぁ。ああ、春だからあれね。アホっていうか本当に使えないっていうかなんていうかまぁそういう教える立場になっちゃんだよなーいやだったのになーwよくいう「使えない」ってあるじゃんよくいうじゃん、本当にいるのよw報告しないし、連絡しないし、相談してこないし、そもそもアドレス登録してないし、意見いわないし、やらかして逆切れとかしたちゃうし、ていうか失敗を失敗と認識しないし・・・。
ま、ないしばっかなんだけどね。一応は理由はあるからそれにそって説教やら反省文やらまぁやらせるけどそれじゃぁ高校の生活指導とまったくおんなじ、なんにもかわらない。

新しい人がきただれかやってくれる~じゃねーんだよなぁ。人件費割いてまで雇った人材をそういうくだらないことで腐らせる、というか腐らせようとする周囲が馬鹿にみえてしかたがない。失敗した場合のフォローの方法が結構知らない人おおいんだよね。何年働こうが他人なんかしらんでとおせば、というかとおさなくちゃ自分がストレスでつぶれるからそれがあたりまえだし?そもそも他人の責任に口出していいの?っていう閉塞感がある。
ま~~~なので俺の目の届く範囲の子はまぁケアはちゃんとしてます。一番の問題は本人ないし本人含めた周囲が「それを失敗だ」と認識しているか?コレに尽きる。失敗だと思っていない、というかそれはそもそも仕事上のことであって「私人」の自分には関係の無い事柄とか考えちゃうと、そもそもその失敗という原因、からどうすればいいかという結果へ考えるkとが出来なくなる。

まーあほなやつはしかって後はてめーで考えろFOO!↑なことやってるけどさwまたやらかされて尻ぬぐうのは自分たちとかあれ、おもわないのかなぁwとか毎度思う。運命共同体とはいわん。でもさ、お客様は神様とはまではいわんでもあっちからこっちは全体が会社であって個人としてはみない。それが普通。レジのねーちゃんがつり銭間違えたらそのスーパーに言う、個人ではない。駅員がまちがったら文句はいうが、JRが対処する。
個人は会社だーとか古いことはいわんけども、社会心理では企業=として必ず見るために個人が犯した失敗や苦情は全体に響く。部署~とかそういうもんじゃなくてねぇ。まぁだからいじめでもなんでもないけど、まず俺は何が原因だったのか、
 
そして原因を自分はどういい繕うとしたのか。これ重要ね、どうして良いわけを考えるのか、良いわけではない正論ではどうやって解決できるのかとかまあまず「原因の正確な把握」をさせる。自分が失敗したから~ではなくてこういう理由で事象が起こった、だからこうなった、ではこうすればよい。そう考えられればもう1人前でしょ。
1人で出来無いっつーのはつまり原因を否定する、認識を否定してその原因がわからないから。それがわかればあとはアドリブで解法を導くし、それに疑問をもって自発的に相談もするようになる。
もっといえば、不安を解消させてやれば、それに興味を持つ、それが人間。そういうふうに不安を認識させて不安にさせること、これが自己啓発の始めになる。
うーんまぁ、そんな簡単にいかねーから根気強く対話をしていくのが肝要だね。使える人をつくるというのは、自分が楽できるしそもそも評価や実績にも「使える」と利益でかんがえればいいし。
バイトの延長上でそういうふうに心理療法を取り入れた教育をしていくことで、個人での信頼感も高まるから他人の口から俺の名前を出してもらえるほらいいことだからけ、ということだね。

まー。働くとわかるけどクレーム?とかじゃなくて失敗経験しないとまず成長むりだとおもうわ。スタンドプレーで仕事は回らないからねー。

あーつってもカウンセリング的なことであって個人に好かれるのはめんどい。うんめんどい。

とーいうーまぁよくわかけわかねーなこが3月からずっとだよーっていうことね。

ま、まとまんねーけど仕事のお話。副業は~・・・うんちょっと難しいことにうん。

あとは今期は豊作だねーアニメ。ゼロ書、ファンですアニメ残念な結果に(ry
あとまったくみてなかったけどエロマンガ先生?もう9巻あらすじで兄貴とむすばれるという俺妹と同じ結末を迎える親近相関ラノベ(白目)。アニメはおもしろいんだけどなーおちん○ん。前作と同じことになるまーかなことかあやせとかしおりとか全部ほうりだして妹とキスしたったあれ、になるってかんがえるとまぁー原作はよまんかも。

終末な安定。良い感じに作ってる。圧縮したり場所がちがったりしてるけど悲しい方向で作ってるけどまぁうん5巻までやるのかな~ちなみに6番目の獣の正体はアメリアさんです(ry

あとはーサクラクエスト?なんつーかぱっとしねーブラックPAwなんで主人公をモデル事務所にしちゃったのかなーとかはじめから市役所所属にしとけばなーとかっていうかこれお仕事なのか?っていううん2クールまじか。

ロクデナシさんも面白いけど3話はクロックアップ。専門用語と展開でおいてかれてるわあれはな。
あとはー夏目は安定。なぐらいかなあーあとRe:CREATORSってのなんか話題だったからみたらあおきとnzkじゃないですかーすっごいアルドノア感。あの現在にいろんな物語のキャラが来るって言う設定、すげー昔どっかみたような。なのはさんじゃないけど魔法少女(物理)をいわれるぐらいめっちゃつえーんだなやっぱ・・・。

な感じでゲームはつんでおります。ええっともう夏ですが、GWは東京にきまりましたいきたくなーい ぇ

んーなんか映像でもつくりたいな芝生張り替えなくチャッな!