飛び込み | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

ナツダナー。

この時期になると水泳授業があるらしい生徒がちらほら。小学生とかはめっちゃやけてるんだけど・・・あーまぁ俺もそうだったような。つーか最近のランドセルってピンクとかなんですね。

まぁ最近おどろいたといういえば車にのったときに横のガラスにデカイアブととまっていたことだね。マジビビルね本当に。換気して扉を全開にしていたていうのものあるしねぇ。熱いんだが寒いんだが。

あー夏かぁ。初泳ぎに行きたい・・・とかまぁ毎年言ってネェですが。そうだなぁ今年は海ぐらいいきたいなぁ。知人はなにおもったがスキューバーはじめるしなぁ。

特にかわりもなくんー規則正しい生活をしてはまぁいるし。うーん。まぁ夏アニメ始まるナァとか稿料あがらねぇかなぁーとか。

あーオデッセイは見た。なんで火星探査衛星やねんというか邦画名で火星の人っていうのが原作らしい。うんゼログラビティにつづいてすばらしかった。「みたかアームストロング」にワロタ。それでやっぱり中国が助力にでてくるんだけれどもそもそもこの火星の人がかかれていたときには米国と中国はさほど敵対していなかったという歴史までのぼる必要があるわけ。
反米しましょうとかっていうのは平成になってから。もっという中国ってのは1枚岩でもちろんなくて、経済特区の上海以下南京の華僑系は現在の反共産党で独立だのデモが年間2千こえるっていうまぁ。西はあれだし、まぁ、そんで民意誘導のために仮想敵国の米国NATOに不満むけましょうしょうしましょうってしたのが始まり。
脱線すると韓流ブームが来る前の日本はさほど韓国は反日ではなかったんだけど当時の大統領が経済政策しっぱいした矛先を日本にむけたんが始まり。そもそも同盟国なのに種つくっちゃったから今のトップが胃をいたくしてるわけで、
戻すと今の現状みるとなんで米国中国が?ってなるけど関係悪化前はなかよしだったんだよっていうだけ。つーかヨハンセン役の女優なんつったっけ、完璧な金髪ってそうそういないんだけど(コールドケースの主人公なんつったっけw)アレも米国への移民なんかなぁ

ま、っていう世界メンドクセな話。

んーなんか他にかくことあったような・・・?とりあえずあと3千かいたら寝よ