ところでTPPってなんすかね・・。 | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます




http://vlog.xuite.net/play/T0g3d2hYLTM5MjE2MjIubXA0



ようつべになかったんで。

倉木の新曲・・・っつーにはちょっともう古いかな?これはいい曲だとおもった。

A、B、サビ、A2,B2、サビ、C サビ っていう典型的だけど音声編集でつなぎやすいからねー
切り貼りでもいいだろうけれど、ラノベMADになると素材と切り抜き素材が必要だし、動画なら簡単なんだけれど。

でもbest friend、だからねぇ・・・テーマが友情でできてる最近のアニメってなんかあったっけ?
でもサビの盛り上げ利はMGでみせるといいのができるとおもうんだよなー

だれかやらないかなー

消されるけど ぁ

俺はこれでココロコやろうかとおもってっけど。あれ一応友情だしな!しかしちっひーにうざいっていわれるほどのでればんはどうなの(ry

ココロコでやるとしたらあの少ない絵でどうしよっか=だから自分で表現つくらなくちゃならんね。本当に。とりあずnewblueとTPとRGとC4Dが・・・必要でしょうねいやだーw

それはこのあと感想でもかきますかね。
ふむ、UVSでととーとやってみよっか。時間あったら

しかしこれコナンの曲なの?w 倉木さん他のアニメには提供しないんすかな。

あ!ちなみにぃ。上のようつべのほうの最初のカメラのシャッターのような表現ね。まぁAestyleあたりにでもいけばのってるんだけど一応解説。
まずフッテージにめっちょ近寄る。こんときデプス(被写界震度のこと)とかこだわりたいならプラグインかけるなりカメラ適用してくださいね。
んで1秒じゃなくて多分0.5sでもとにもどってるから、Z軸のスケールを100%に戻す。
これで一気に目の前に戻る表現ができるこれに味付けしていく。

フラッシュはガウスだろうがストロボあたりでどうぞ。
まずは違和感。かっくかくしているのでモーションブラーを適用してそんで焼けるような写真を再現。
映像の上にフラノイを適用。適当に調整して絵の四隅だけが黒く残るようにする。それでステンシルアルファ→元映像を分割してブラーをかけてごまかす。終点にキーをうってフラノイは解除されてるように。
フラノイと元映像両方にレンズフレアをつかってさらにごまかす→トーンカーブで黄土色で調整。
なんども再生して自然かどうか確認。
つかまぁこんな感じ?

てきとーにいったけど
つまりhttp://e-san.net/contents/100927burnwipe/ こういうのを逆再生すればいいんだけどねー。
あとプラグインでもいっぱつだから時間ないヒトにはおすすめできない。そもそも、

プラグイン使える人ってつまりそのプラグインをつかわなくてもその表現が想像でできる人でしょ?

だからつかってるわけだし

はいお~しまいつかれたー