ふうううううううううううううう。
これ9巻目かよつか短編だとはおどろきましたはい。
そんでまぁ中身は京介の偽カレシあたりからいろいろ。んー、ギャグじゃなくなると、人物の人称や話し方に違和感があるのはきのせいだろうか。
なんていうか全員同じに見える。
桐乃なり填島さんなり。
ほとんどが本編を踏襲しているので、「読み返さなくちゃならない」ようなところもでてきてこれねらってやってんのかなぁ~っておもわされる
いちいち傍点つけたがるよねwあれはとかっしうのはとか。
詰まりながら、伏見の十八番は「会話による複線」なわけだね。字面に表示されないからあとで登場人物の口から語られてああ、そうなのねってなる(ならないときもある)
ではいいきますよー
・プロローグ
8巻の続き。これからどうなるのか京介の一人称で続いています。しかも「卒業」というのがようやくでてきて「いろいろかわるだろう」ということからそろそろ最終巻なんだろうね。
んで桐乃の進路も秘密。なに秘密ってwww 「激動」と評した卒業までの最終巻にむけた京介のかたりぐち。
なんですかねいよいよさされるんですかね?
・あたしの姉が電波で乙女で聖なる天使
黒猫の妹2人、たまきちゃんと日向ちゃん視点。時系列は黒猫の友人ができるまでと特に京介との恋人関係まで。
日向ちゃんおもしれーw なんつーか特徴ありすぎるキャラ、を普通にしたらこんなんできたけど?っていうのが日向ちゃん小学5年本当に小5かよこいつw
いたずらずきで黒猫を電波でいっちゃってることを最初はショックだったが日常のごとく流せるようになるすごいやつであるが、しかし姉妹間でもかわいいとおもっちゃうほど黒猫おねさまはかわいいのね。
それにここで本当に桐乃を友達と日向に自慢していることからだいたい3巻あたりぐらいでもうめろめろだったわけですね。ええ
んでエアカレシとおもっていた日向ちゃん、が、マジで京介を目撃して脳内じゃなかったのかよ!!っていう展開になる。
はいここ8巻の「黒猫んちにいく」とクロスオーバーしますね。
その後の京介視点ではぶられてる黒猫家の様子も詳しくかかれている。
神猫を目撃した日向ちゃんは思わず咳き込むしwいやあれは笑うだろ。
それでデートの内容もここでわかる。黒猫がもってきた弁当がおむすびだったのも日向たちに意見をきいて参考にしたもの。
でも「笑い殺すつもりか。聖天使wwww神猫wwwww」日向ちゃんいいきゃら。
で京介の印象は平凡でかっこよくないwwwまぁそうだろうよなぁ。
でまぁ仲良くなるんすけど例の別れる、で家で泣いたらしい黒猫。ふむ、でも儀式に必要なのにやっぱ悲しいわけ?って不思議におもうんですけどね。
そんで家族旅行でいった温泉地で黒猫をおぶった京介と遭遇。なにこの人超かっけぇ!とたらしの京介にほれる日向ちゃん。
びっちはねーべw ていうか桐乃、リアル妹みてフヒヒはねーべこえーw
桐乃と遭遇した日向ちゃんは悪寒を覚えるが桐乃発狂。
で引き。
・真夜中のガールズトーク
この章は桐乃視点。どうやら「私は、俺は~」っていう自己紹介が最初にはいるみたい。まぁいいけど
んで時系列は↑の旅館にとまって風呂の脱衣所ですっぱだかであおむけになってフヒヒいってるところからはじまりますおまわりさんこっちですよー!
どうやらたまき、日向といっしょに「すこし」はっちゃけたためにこうなったらしいていうかたまきちゃん泣かすなよw
ここのやりとりでも桐乃と黒猫との友情がよくわかります。ていうかジョジョネタww
その後部屋割りで一緒にねることとなった桐乃と黒猫。今回の「儀式」をふくめた別れ方について追求する桐乃。
それに関して桐乃は「助けてくれてありがとう、でもふざけんな」というまた超感謝もしていると。
つまり今回の騒動で桐乃は「自分が兄貴に対してどういう感情をもっているかはっきりできた」ということをいっているわけですね。黒猫っちがなんにもしなくてそのままだったら、桐乃もずっとなにもしないでそのままだったろう、そういうこと。
あらかに兄貴を恋愛対象かどうかまよっていたが、今回のことで「すきなひとなんていないよ」と口にできるまで桐乃は自覚。
でもだめだめだったと「あの人」の足元にも及ばなかったと後悔する。はいでたよーこの傍点wあの人って誰だよw
・・・・沙織?
まぁこのへんの解釈はひとそれぞれだろうけれどわかりにくいんだよねー。
でこのへんで終わり。日向ちゃんが京介と黒猫のおとうさんがいっしょに風呂に言ったと報告。
あと遊戯王ネタとかかんとか。桐乃のはっちゃけた「日向ちゃんはすでに私の嫁だ」はワロタ。
・俺の妹はこんなにも可愛い
赤木浩平視点
どうやら赤城はどくとくの視点でせなちーをみてるようで、でかあいしているようだったwまぁ真剣な気持ちではあるが、妹はかわいいがそれ以上以下でもないっていうとこがいいねさすが好青年
まぁ赤城のせなちー絶賛がつづくわかえですがここで複線回収。せなちーのメガネの伊達をかけた原因。
お前だよ浩平さんwまぁいいや
ていうかリフティングしてて熱いまなざしとかやべー超やべーせなちー。しかもさわるし浩平「?いいよ」とかまったくきづいてねー
別に可愛い妹がじゃれてるわかじゃないんだよ
その妹腐ってるんですよ!
それでもううへへとかBL妄想しているはずのせなちーさんいやー腐ってますね。
そして中③のせなちーにゲー研をすすめるも「ゲイ研とな!」とみひらくせなちー。
なにこれアンジャッシ○?
つまりせなちーがゲー研に興味をもったのは赤城がプログラムの荷物あける→妹に勧める→興味示すという過程があったわけで
ここで赤城がすすめていなかったら黒猫とはあわなかったわけだねぇ
壮絶な笑い声をのこすせなちーこえー
そしてなぜか筋トレしている赤城の部屋のクローゼットにはいっているせな、の胸をおもわずつかむ赤城、におもわずせなびんた
「ありがとうございます!ありがとうございます!」
「なんでおれいいわれてんの!?」
このくだりもおもしろかったへんに。
そんでおにいちゃんをモデルにスケッチしていたというが、、、、そしてほめられて(おそらくホモだと認知されたと勘違いされて)「お兄ちゃん大好き」ではぐ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっしゃああああああああああああああああああ
まぁ咆哮するだろうよでもホモだけどな。
ホモ肯定派とかいわれたら本当に脂汗でるよw
あーこのあたりのくだりもおもしろいが話題がホモかホモじゃないかっていう
「俺は、ノンケです」
そんな寂しいそうな顔するなよ。本当にw
とま、このへんが「前ふり」
前ふりなげええええええええええ
よしちょっと省略していくぞw長いw
そんで京介と帰り道、はなしていて「俺の妹が一番かわいい」を発端にどっちの妹がわかいいか戦争勃発。
というかせなちーを隠し撮りする赤城マジ。
ていうかクラスで互いに妹の写真だすのはきもいって。田村さんも「気持ち悪いよ~」ってwwwwww
しかもあやせ可愛いに両方とも反応する。
そんで「今どっちの妹が可愛いか勝負してるから写真おくってくれ」っていう京介のメールに桐乃は「マジキモイ死ね」とうってるくせに超笑顔のシャメおくってくるし。
で、勝負はせなちーにキスされた赤城のシャメで決着と。妹マジ・・・・
・カメレオンドーター
姉?
えっとこれは沙織の過去から現在にいたるまでを、黒猫さんの例のじけんを秋葉で説明しているっていう体。
幼少期は背がコンプレックスで人になじめず、ダンダン体も病弱になっていった沙織1人寂しくいたところ、姉の香織があそびにくる。
裕福な家庭にうまれた2りは、というか香織は莫大なこづかいをつかい、様々なことをしていた。いわく「人の人生は短い。だらなるべく多くの子をしてから死にたい」とな。
バイクで沙織あるマンションに(例のあの場所ね)つれていくと自分の仲間を紹介する。慎也や月見里(やまなし:山がないと月がよく見える、という地勢名)などに会う。
そこは香織がつくった同人サークル小さな庭園だった。ちなみにこのときの高校生の月見里がんまといっているPNの女性は加奈子の姉で、しかもマスケラの原作者。
さらにマスケラの着想となったのは同じサークルにいたヲタクの信也が昔中にだったことからきていた。
初めは顔を隠して恥ずかしがっていたが徐々にうちとけるようになる。特にがんまのヲタク影響をただいにうけた。
しかし香織の結婚を機に1人1人とどんどんぬけていき最後はまた1人だけになった。
そこでかってにつくってかってにさった香織に怒り、自分も変わって新しいサークルを作る決意をする。
そのとき、がんまと会い、あいようしていたぐるぐるめがねを受け継ぐ。
で時系列戻って秋葉、そいうかこあったのよということ。今回もそうだがはぶられすぎに起こる沙織だがとりあえず仲直り、のところになぜか小さな庭園メンバーひきいて香織があらわれる。
とりあえず姉においついたと思う沙織。そこで月見里はかわったようでかわっていないという。
・突撃乙女ロード
きりりんとせなちーのホモ話。きりりんドン引きおしまい
・過ちのダークエンジェル
なんだろうこのタイトル。
メルルの大規模イベにでる加奈子が以前のマネージャー(京介)をきにいって綾瀬にむりいってつれてこされせるっていう。
で
なんかゲストにクラリスがでているんだが、・・・・・・巻末にあるように「実在の団体及び人物とはかんけいが~」だから
本当に中学生じゃねーだろ?あれ?
まぁ京介まじえてなごやかーにすすむんだけどもブリジットちゃんがお茶こぼす→京介がかばうがアリスのスカートin、が誤解されて綾瀬の回し蹴りで沈められる
そこに桐乃のメールがきてダッシュで桐乃の撮影場所へいった。
・妹のウェディングドレス
で、これつながってます。一応モデル活動休止しちゃってたけど例の女社長からお声がかかってチャペルでのウェディングドレスの着用となった。
撮影が進むがメルルのイベにまにあいそうもなく、とりあえず京介にメールをおくるもなんとその本人がいたちゃりできてしまった(他のモデルさんドン引き)
いたちゃりの所有者は御鏡でまじぱねぇ、すぐいえばまにあうと。
それでドレスを下半分をきり、2けつでいたちゃりで会場にむかうのであった
よおおおおおおおしおわりwかこうとおもったらすげぇながくなったやんなにこれw
でさーまぁ全体的に面白い。あのギャグは見習いたい。あとは過去とこれからのネタバレ&複線回収がわkるってとこか
です!