禁書?なぁ〜 | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

ようやくエデン劇場版?みた!すごかった!w

しかし滝沢池面だなぁ


ということさ。

んで、禁書?があんまりもりあがらないなぁというか、もっとこう騒がれてもいいんじゃね?ってはおもうですよね?
ぶっちゃけけいおんをひきつぐ感じでぶっちぎり視聴率!!って印象だったけどそんなかんじでもなくさぁ・・・・。

まぁそのへんはやっぱあれっすよね。禁書のこりすぎてる世界設定が劇中でわかりにくいというのが一番かもしれない。

正直一期は敵の動機はいろいろわかりやすかったけどwオルソラあたりからローマ正教という「学園都市じゃない別の外部の団体」がからんでくることによる人間関係の複雑化、それに伴うイギリス正教との「政治的、経済的」な要素を含んだ人間の台頭などがあるよねw

物語に政治的なものや、そのローマ正教でいえば「利害関係」とかからんでくると超説明がながくなるからねぇw理解すんのめんどくせぇってなって10代の方にはあんまりすかれないかもなぁとかは思ったりするわけ。

例えば
ローラの目的
ローマ正教、オルソラによる法の書を解読されるのを防ぐという命でステイルを動かし十字架を持たせる→だが、実はローラは法の書が持ち出されていなかったということはしっていて、オルソラが十字架を手に入れイギリス正教にはいれば良し、アニェーゼに殺されてもよしと考えていた。
また天草十字教も手中にいれ、今後のねーちんの足かせとして使うことを先んじて手を打っていた

とかさ。外部の人間、組織に焦点があたると世界観がひとがるけど、原作既読者かファンじゃないとちょっちついてこれねぇかなぁとかおもうわけっすよ。悪く言えばオサレ系中二(ryアニメとかいわれそうなきがしないでもない

とまぁ客観視だとこんな感じだけど俺は超おもしれぇ!と思ううん。SFラノベは超すきなんで

ということさぁ~~あーMADとかはまだいろいろ