いや、PCをもう入院させてきたメンドイのでw
わかったのはグラボはまったく問題なってこととと、C,DドラがDualブートになっていたってこと。
一応検査においてきたけどあれがグラフィックスの問題に関係あるのか微妙だなw
というわけで文章専用のノーパソでやっとるのでニコ動も満足にみれませんwもちろん動画編集なぞできませんw
前はできたんだけどなぁ。どっかCPUでもやききれたかな・・?ぇ
ここでぶっちゃけるとこなたさんのJOINTの動画に字幕をつけさせたいただいたとき、作成したのはこのノーパソでデスクじゃないんだよなこれが
だから画質劣ってるし誤植も二つもあったわけだなwwwwwwwwwぁ
多分あれはmpegの下位フィールドから、じゃないな、元の動画のfps,bpsが低いからかな、ソースがあればCandyboyみたくいくらでも高画質にはできるんだけど。ま、図解雑学の圧縮理論でもよめば明確な理由は判別できるだろうけど、MADに必要なのは理論じゃなくてセンスと速さだからなぁ。
再エンコードにも編集もはやければ作成者がつかれんからいくらでもすげぇのつくれるし、逆説、最短の効率がなければすんごいのはできない、さらに逆説、時間を長くかけなければ良いMADはできないの逆説は良いMAD作成には自然と時間はかかるものである
あれ?よくわかんねー ぇw
とりあえず、PCもどってきらKURAUとJOINTのMAD作りますw
そういやシャナオタク ぇぁw にしては珍しいことにJOINTのMADつくってねぇーと今更気付いて。
AEもAPも今年に入って仕事以外に使ってないし。ほとんどUVSだしなーとね。
そういやぎもんなんだが、本編からシーンを抜き出すときって一つ一つやってるのかな、他の方。
掲示板で聞いてみよう。