インストできたw
原因はメモリでした。
エラーチェックではエラーがでなかったのにメモリを帰りに買ってきた256×2の1000円のにかえるブービー音もなくなり無事インすこ完了。
例えエラーチェックでエラーでなくても安心じゃねーよといういい見本ですね。
ま、むかしからかんじていたんですが、不可能事象は人が観測できないわけで、それを観測するということは一体誰が観測者になるのか
あーつまり原因? みたいなものが未だにPCにはあるんだなぁ、という感想でした。
なぜなら取り外したメモリは別マザーで動いたからです。
……。あれか。BIOSか A:BIOS原因だったらBIOS画面起動しネーだろ。
んーw 多分マザーのノースブリッジのどっかが原因 ぇ
ま、いいや使えるし。
あれで高須なぜふられたとかw
そういえば俺も学年主任の意向でなぜかうちの学年だけが慣例の沖縄旅行が京都・奈良になったなぁ。