ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西のライフオーガナイザー®
木下利絵(りぃ) です✽
✽ プロフィール
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ
昨日、新小5,小2の姉妹と
新学期(新学年?!)の準備しました。
修了式に持ち帰ってきた教科書やノートや、
旧学年のものでとっておいたものを全部選別。
終了した学年の教科書は一番新しいもの
(上巻、下巻があれば下巻)のみ残して
あとは処分。
ノートは続きで使えるもの以外は処分。
その他、本人が“取っておきたい”
と言ったものは残してます。
…で、今回こちらを処分。
左:チビ子、右:長女
次にそれぞれの学校のもの入れケースを
整理して、
途中、もれなく出てきたもので遊びはじめる
ま、まぁ、…楽しみなはれ
気が済んだところで片づけに戻り ―
仕上げ。
小1:チビ子
小4:長女(ここに防災頭巾も入れる)
あとは、体操服や紅白帽のチェックをして。
サイズは大丈夫
母はゴム紐直し。
毎回ゴム紐伸びてる不思議。。
次、
チビ子が、“上履き洗いたい”
と申し出たので、
オキシクリーンで付け置きしたあと、
こすり洗いしてもらった
もちろん長女も
写真は撮ってないの…
最後にもさもさに伸びた
長女の髪を母がカットして終了
before
after
切りすぎたか
クレラップの女の子感が。。