ご訪問いただきありがとうございます顔4

 

江戸川区葛西のライフオーガナイザー®

木下利絵(りぃ) です

 

 

 

 

 

2016年から毎年行っていた健康診断。

 

 

昨年はコロナのことがあり

 

行くのをやめ、

 

 

いつの間にか一年が経っていて、

 

 

先日、区から届いた無料で受けられる

 

がん検診のお知らせを見て、

 

 

そういえば定期検診受けてないなひらめき電球

 

 

と思い、

 

 

 

乳がん検診を受けてきました病院

 
帰りには、大腸がん検診のキットも受け取り、
 
 
近々提出予定。
 
 
 
乳がんの超音波を受けているとき、
 
 
“何歳くらいまで受けた方が
いいですか?”顔18
 
と、聞いたら、
 
 
“この前は70の方にも(癌が)
見つかりました”
 
という回答のあと、
 
 
マンモでも超音波でもいいので、
 
毎年検診を受けてください
 
 
と言われました。
 
 
 
今回、超音波を選んだのは、
 
以前受けたマンモグラフィーがものすごく
 
痛かったからあせるなのですが、
 
 
 
帰ってきてから調べると、
 
 
どうやら40歳以上はマンモグラフィーの方を
 
薦めているものが多いようで…
 
 
あら、ちょっと間違えたかしら?な
 
感じですが顔
 
 
 
 
大腸がん検診にもつながったし、
 
 
ガン検診を受けよう顔4
 
 
と動いた自分をよしとしようgood
 
 
 
結果は2~3週間後に家に届くそう。
 
 
何事もないことを願う・・・
 
 
何かあったら、
 
そのとき考える。
 
 
 
 
これまでもだけど、
 
 
これからは、より健康でいないと、
 
 
この先まだまだ何が起きるかわからない。
 
 
いくら環境を整えても、
 
 
しっかり備えてても、
 
 
元気でいないと
 
 
どうにもならないのでねきらきら!!
 
 
 
虹
 
 
 
3.11
 
今日のPM2:46、
 
チビ子と黙祷しました。
 
 
学校から帰ってきた長女に聞くと、
 
学校でも黙祷したそう。
 
 
姉妹と、3.11を振り返る番組を
 
観ていたら、
 
 
長女が、
 
“3日前くらいから、
 
なんか地震が起きる夢見る…”
 
と、少し涙目になっていた。。
 
 
 
このところ、テレビをつけると、
 
当時の映像が流れ、
 
 
夕飯のとき震災当日の話をしたりしたので、
 
 
彼女の中で、不安が大きくなっていたのか。
 
 
 
 
もちろん忘れてはいけないことで、
 
 
何か起きた時の対策や心構えも
 
必要だけど、
 
 
 
まずは、
 
彼女の心の安定を第一に、
 
 
楽しい話たくさんしようclover*
 
 
 
 
 
東日本大震災で犠牲となった方々のご冥福を
 

心よりお祈りいたします 。
 
 
 
 

いつもクリックしていただき

ありがとうございます!

とてもはげみになります花
       ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ