ご訪問いただきありがとうございます
江戸川区葛西の子育てママを応援する
ライフオーガナイザー®木下利絵 です✽
✽ お片づけサービスメニュー
✽ お客様の声
✽ お茶会・セミナーのご感想
✽ お問合せ
緊急事態宣言が出された翌日から、
旦那さんが自宅待機となり、
わが家の、がっつり家族4人暮らし生活
がはじまりました
今まで経験のない事態に、
さてはて、どう過ごそうか?
…と、考える間もなく、
すぐに土日がきて、ダラダラと過ごす
ところからスタートしたのですが、
一日の過ごし方がだいたい決まって
きたので、
備忘録的な気持ちで書いてみます
~きのした家の一日~
6:00~7:30 姉妹起床(だいたい姉が先)
Eテレか、録画している『ドラえもん』を観る
8:00~8:30 父母 起床zzz
8:30~9:00 朝食
9:00 旦那さんシャワー
9:10 母、洗濯回してシャワー
簡単掃除
10:00 勉強
学校からの課題が2週間ごとに自宅ポストに
投函されるので、それをメインに教科書も
見ながら進めています。
担当:長女→旦那さん、チビ子→ワタシ
11:00 読書
勉強のあと、20分間それぞれ好きな本を
好きな場所で読みます。
タイマーが鳴ったら、区切りのいいところ
で終了
最近はドンキーコングかマリオカート
13:00 ランチ
麺ものか、ワンプレート(洗いもの削減!)
母はダイエットのためご飯抜き
14:00~18:30 自由時間
姉妹:二人遊び
(ごっこ、すみっこ、お絵描き、ゲーム等)
旦那さん:ゲーム・読書・昼寝
ワタシ:スマホ・奥の部屋でテレビを観る・昼寝
18:30 姉妹 お風呂orシャワー
19:00 夕食
姉妹の大好きな炊き込みご飯
21:00 姉妹就寝
親はテレビを観て過ごす。
週4日は飲みあり
24:00~26:00 就寝
土日は勉強はしませんが、まぁ他は
あまり変わらずだいたいこんな感じ
こう見ると、朝時間ゆったりめですが、
こんな時なので、はりきり過ぎずに、
一日の流れだけ崩さずなければいいかなと
考えています。
みんなはどう過ごしてるのかな?